釣り車中泊のKnow-how。
娘たちと釣り車中泊を始めてもう三年目となりました。
年間三十泊以上車中泊しますので、
キャンプとは比較にならないほどの出撃率です。
そこで、この三年間で培った、
釣り車中泊のノウハウをご紹介してみようかなと思います。
まぁ、ノウハウって大げさなことじゃなくて
心構えとこんな道具があったら便利かなって感じです。
まず車中泊で一番大事なことは、
狭い車の中で寝るのに馴れる!!
これって大事ですねぇ~(笑)
どんな時でも車の中で熟睡できるってことが大事です。
おかげさまで我が娘たちはどんな状況におかれましても爆睡できます。
これも馴れですよ。いわゆる癖づけですねぇ~
これさえ馴れれば、もう明日からでも車中泊できちゃいます。
そんな意味から自宅の駐車場で子供と一緒に
車の中で寝てみるのもいいかもしれませんね。
よく、車中泊に必要な道具を紹介したサイトや、通販などがありますが
そんなもの見て揃える必要はありません。
最初はな~んにも持って行かなくてもいいです。
一回車中泊すればおのずとこれが必要だなって判ります。
そして、自分のスタイルに合った車中泊仕様を
コツコツと作り上げてゆくのも楽しみのひとつなのです。
ちなみに風来坊的あったら超便利ってものは簡易トイレですね。
そして、もうひとつ大事なことが、
釣り車中泊の場合、場所が場所だけに子供らには必ずライフジャケットを着用させ
いかなる時も子供から目を離さないようにすることも大事です。
釣り、魚が釣れたらホンと楽しいです。
子供らはどんなものが釣れても喜びます。
たとえ釣れなくても・・・・
こんな夕暮れを眺めながら、飲んで食べて
大いに子供らとワイワイガヤガヤ釣り談義を語らい
こんな朝焼けを浴びながら目覚める釣り車中泊はホンと最高です。
さあ、今年のGWに家族揃って近場の港へ出かけてみませんか。
たぶん、きっと風来坊家もどこかの港で釣り車中泊していますので
気軽にお声をかけて下さいね。
夢が叶う為に頑張る風来坊に元気のポチッをお願い致します。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ショアドラゴンを狙え!(2022.08.12)
- ドラゴン調査(2022.08.09)
- 今年の千本釣果への道(2022.08.01)
- メタルジャッカーの使い方(2022.07.12)
- 釣りをする場合、ライフジャケットを着用して、ゴミは必ず持ち帰りましょう。(2022.07.01)
コメント
こんばんは 車中泊、釣り、行きたくなりました〜 会社の人が、今年はホタルイカの調子がいいと話をしていました。集魚灯をあてて網で捕るだけみたいなので行ってみたいですね。 釣り、ホタルイカ、妄想だけが膨らんできます。
投稿: K | 2013年4月17日 (水) 21時57分
Kさん
こんばんわ。
ホタルイカっいいですねぇ~
こちらではまったくお目にかかれないものです。
こちらはやはり太刀魚ですね。
3月に釣れましたけど、単発的に4月~6月でも釣れるんですよ。
その少ない数の太刀魚をなんとか独り占めしたいが為に
せっせと調査に行ってます。
子守休暇が終わりました。
次は結果を出したいです。
投稿: 風来坊 | 2013年4月17日 (水) 23時31分
風来坊さん
こんばんわ。
連休、釣りに行きたいですが休みなく仕事に励まなくてはなりません。
長男が舟釣りを楽しみにしていたのですが・・・何時になったら連れて行けるのか分かりません。
仕事場が海の近くなら昼休みにでも竿を振ることが出来るのですが、それもかないません。
今年は秋まで竿を振る時間が取れそうにありませんので風来坊さんの獲物の写真で楽しませていただきます。
我が家は毎年、五月の連休からキャンプシーズンに突入していたのですが、今年は志高湖でお茶を濁すしか出来そうにありません。
仕事は糧ですからしようがないですね。
投稿: kohei | 2013年4月19日 (金) 19時23分
こんばんは。
今夜はA港へ鯵釣をしながらキビナゴで太刀魚ねらい、ゼンゴが釣れてからは泳がせつり、風が強く寒かったです、鯵8匹コノシロ1匹でお仕舞いでした。残念!。。。
風来坊さんに太刀魚速報を流したかったのですが。。。
投稿: どーなん | 2013年4月19日 (金) 23時50分
koheiさん
こんにちわ。
そうですね。
家族がいるからには、仕事が糧ですので
そうそう釣りへは行けませんね。
忙しいのは何よりですが、
家族のためには健康には十分留意して下さいね。
最後に助けてくれるのは家族ですから・・・
って私が言うとまったく説得力がありませんが(笑)
太刀魚シーズンに入るとホンと何もかもほったらかしで
釣りに没頭するのですが
今月はいろいろ行事がありすぎて思うように
釣りへ行けません。
なんとかkoheiさんが喜ぶ獲物の写真が撮れるよう頑張りますね。
投稿: 風来坊 | 2013年4月20日 (土) 12時40分
どーなんさん
まだまだ太刀魚は現れないですか・・・
さっき仕事帰りにA港へ寄ってきました。
船がいっぱいで作業船も入っていて釣り場がなかったですよ。
明日あさってと休みなのですが、
貴重な有給を空手の昇級試験と地区春まつりに取られて
身動きが取れません。
思いっきりジグをかっ飛ばし・・・
エソを釣りたいです。(笑)
どーなんさん情報から月末からGW期間に賭けているのですが
天使は微笑んでくれるのでしょうか。
投稿: 風来坊 | 2013年4月20日 (土) 12時47分