« とったぁーーーーー★太刀魚!! | トップページ | 太刀魚プチ爆釣ぉーーーーー!! »

春太刀魚は手強い!!

太刀魚調査で撃沈した「太刀魚バカ」の私ですが、

あきらめ切れずに再度夜中に港へ出向いて調査を続けました。

                                           

満潮になる午後11時過ぎ、集魚灯にいくつもの黒い影が・・・

                                        

いたぁーーーーーー!!

                         

Dsc09953

                                                      

あの懐かしの太刀魚が群れをなして

光の輪の周りを優雅に泳いでいるじゃあーりませんか。

その数50匹以上、久しぶりにこんな見え太刀魚の光景を見ました。

港は私一人っきり、

                                                

こりゃぁ頂き、根こそぎ釣らせてもらいます!!

                                                                         

と、マナティーでワインド開始!!

                                                                                     

投げて、投げて、投げて、

シャクッて、シャクッて、シャクッてぇーーーー

                                                                              

??????

                                                                   

どうしたことか、まったくバイトしてきません。

おかしい?この太刀魚はおかしい・・・・

結局、パターンが読めないまま仕事がある為やむなく終了。

自宅に帰り、寝床に入っても悔しくて眠れない・・・

そんな「太刀魚バカ」は明朝午前5時には再び港へ寄り道していました。

                                                                                       

Dsc09952

                                                                                                               

集魚灯を点けるとやはりたくさんの太刀魚が集まってきました。

今度こそといろいろマナティーの色やしゃくり方など変えて挑みましたが

まったく見向きもしてくれないのです。

                                                                        

ワインドが通用しない・・・

                                                                      

これがベイト付の春太刀攻略の難しさでしようか。

完全にお手上げ状態で心折れかけてたいた寸前、

フォール中にコツンというバイト、高速鬼合わせを入れてフッキング!!

                                                                                     

とったぁーーーー

                                                                        

Dsc09947

                                                                                                                                                                                                                     

数多く太刀魚を釣ってきた私ですが、この一本はホンとに嬉しかったですね。

指三本ちょっと、ほぼこのサイズの群れみたいです。

                                                                                     

Dsc09949

                                                                                                

                                                                                          
しかし、喰ってこないですねぇ~

捕食のスイッチが入るのを待ってたのですが

夜が明けるとともにどこかへ行ってしまいました。

多分付いてるベイトは鰯だと思うのですが、ここの鰯は20センチ前後

マッチザベイトを考えるならマナティーはほぼ半分の大きさ、

でも餌としてはここの鰯は大きすぎるような気がするのですが・・・

                                                                               

まぁ、居るのに釣れないのはホンと悔しいのですが

こうしていろいろと戦略を練るのも釣りの楽しみのひとつですね。

なんとか攻略して春の太刀魚爆釣へ突っ走りたいです。

                                                                                       

Dsc09948

                                                                                             

                                    

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 波止釣りへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

夢が叶う為に頑張る風来坊に元気のポチッをお願い致します。

|

« とったぁーーーーー★太刀魚!! | トップページ | 太刀魚プチ爆釣ぉーーーーー!! »

釣り」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。

タフですねえ。
二本目おめでとうございます。この時期の1本は秋の20本に匹敵しますね。

タチウオが沢山見えているのに釣れない、午後10時以降に良く見られます。単純に「おなかがいっぱいなのでは」と考えていました。アタリはあってもなかなか本食いしないんです。
先日の鰯にもタチウオの歯型のついたものが2匹ありましたので、共食いもするタチウオですから、丸呑みだけでなく鰯の尻尾を食いちぎることも普通にあるのではないかとおもいます。

次は、鰯釣をしながら、ご提案通り鰯の泳がせもやってみようとおもっています。

投稿: どーなん | 2013年3月20日 (水) 22時40分

風来坊さん
こんにちわ。

久しぶりにブログを覗くかせて頂いたら…ゲットしてるではないですか。

この時期にタチウオとは素晴らしいですよ。

私もC港へおじゃまさせてよろしいでしょうか?

投稿: kohei | 2013年3月21日 (木) 13時16分

どーなんさん
昨日は、夜と朝と行ったのですが
見事ノーバイト・・・

足元にはかなりの太刀魚が湧いてたのですが
処置なしです。
なんとか喰わせようとしましたがだめでした。

ルアーではこの太刀魚は無理っぽいですね。
ただ今攻略を探しています。

投稿: 風来坊 | 2013年3月21日 (木) 19時39分

koheiさん
こんばんわ。

どうぞおいで下さいませ。
早く来ないと逃げちゃいますよ。(笑)

ただ、この太刀魚は手強いですよ。
攻略法見つけたらご報告します。

久しぶり気合が入っています。

投稿: 風来坊 | 2013年3月21日 (木) 19時42分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 春太刀魚は手強い!!:

« とったぁーーーーー★太刀魚!! | トップページ | 太刀魚プチ爆釣ぉーーーーー!! »