寒ブリ釣行遠征準備中!!
昨年の3月8日、佐伯で釣り上げた寒ブリならぬ寒ヤズです。
今年も狙います。ポイントは押さえていますので後は運しだいですね。
ただ今、遠征準備中です。
頑張ります!!
今年も六姉妹をポチッと応援お願い致します。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ドラゴン調査(2022.08.09)
- 今年の千本釣果への道(2022.08.01)
- メタルジャッカーの使い方(2022.07.12)
- 釣りをする場合、ライフジャケットを着用して、ゴミは必ず持ち帰りましょう。(2022.07.01)
- ドラ・ドラ・ドラ ドラゴンがキタぁー!~ショート動画総集編~(2022.06.02)
コメント
こんばんは。
こんな日はあっという間にやってきますね、過ぎてみれば早いです。
大分駅で寒ブリ漁師めしの素(漬け丼)を買ったんですが、あれが自分で釣ったブリだともっと旨いんでしょうね。
遠征のブリ釣れるといいですね。
大阪のドラゴンも羨ましいけど、「何でもいいから釣っちゃおう釣行」をもう暫くやってみます。
投稿: どーなん | 2013年2月11日 (月) 22時39分
どーなんさん
釣りビジョンの見すぎで感覚がマヒしています。(笑)
ヒラマサ・カンパチ・キハダにクロマグロ
頭の中でシュミレーションばかりしています。(笑)
オシアペンシル185F 85g買っちゃいました。
まるでひとつっぱりの鯵をキャストするみたいです。
なにを釣る気だぁーーマグロかぁーーー
クジラかぁーーーバッカじゃないの!!(鬼嫁恫喝)
でっかい魚はでっかい餌を喰う!!
だからでっかいルアーをブン投げる!!
このポリシーをわかっちゃいないんですよネェ~
マグロは無理にしてもせめてブリはゲットしたいです。
頑張りま~す。
投稿: 風来坊 | 2013年2月11日 (月) 23時46分
こんにちは。
全くの同感です。刺身にならない魚は要らないって感じです。(風来坊さんとはスケールが違いますが。。。)
オシアペンシル185の釣果を楽しみにしてます。
指8本のドラゴンもあり得ますよ!
投稿: どーなん | 2013年2月12日 (火) 12時28分
どーなんさん
こんばんわ。
「何でもいいから釣っちゃおう釣行」
同感でございます。
志しは大きく持っているのですが、
とにかくなんでもいいから魚を釣りたい!!
が本音でございまする。(笑)
県南ですが、ホンとは深島に渡りたいのですが渡船料がネックで二の足踏んでます。
この時期リスクが大きすぎますので五千円以上はやはり痛いですね。
結局は港をランガンして拾い釣りを計画しています。
投稿: 風来坊 | 2013年2月12日 (火) 19時14分
風来坊さん
こんにちわ。
オシアペンシル185を買っちゃったんですね、竜飛三崎まで遠征に行きたくなりますよね。我が社の釣りバカ君は某所でのブリ釣りにこのサイズをぶっ飛ばして喰わせてるようです。
最近は山の中ばかりをウロウロしていまして海に行けません。
ヤズを釣った風来坊さんがうらやましいです。
投稿: kohei | 2013年2月13日 (水) 16時06分
koheiさん
こんばんわ。
ちょっと遠征に行ってきますね。
相方さんは深島へクロ釣りで私はオカッパりでランガンしてきます。
多分、○ボーズだと思いますが頑張ってきます。
投稿: 風来坊 | 2013年2月13日 (水) 23時08分