太刀魚の終焉 ~でも最後の一匹まで釣らせて頂きます~
鬼嫁さんが持っているのは、嵐の発売されたばかりのDVDです。
しかも初回限定版が手に入ったので有頂天になっています。(笑)
ホンとは長女の為に購入してあげたのですが・・・
欲しかったら、ちょっとは働け!!
と、これを餌にして長女を調教するつもりです。
さて、昨日三女と太刀魚車中泊へ行ったのですが
四女がすねてしょうがなかったので
その日の夕方にまた太刀魚釣りへ行ってきました。
風もなく、気温も7℃~8℃くらいでしたので、朝とは雲泥の差で快適でした。
四女は久々ぶりに釣りに来たものですから
私が釣りをしてる最中も、背後霊の如く、
後ろからずーーーーーーーとしゃべって解説してました。(笑)
ちょっと薄暗くなってきた午後5時過ぎ、
ガツン!!
と、強烈なファーストバイト。
グングン引いて、寄せるのに苦労しました。
なかなか浮いてこなくて、手前で締め込みに合い、あえなくフックアウト・・・
くやしさを紛らわす為に、三女を記念撮影。(笑)
気分を変えて再びキャスティング開始、
で、すぐに
ガツン!!
と激しいバイトがあり、今度は強引に引き寄せて速攻でぶり上げ成功!!
ここのところ、数は釣れませんが指4本サイズが喰ってきます。
その後、時合いなのかバイトが多発、でもなかなかフッキングしません。
結局、10バイト3キャッチ。(2フックアウト)
あまりにショートバイトばかりでしたので、
シングルフックからトレブルフックに替えたりして対処しました。
太刀魚釣りの終焉が近づいているのですが、
まだまだ2~3本は釣れるし、しかもサイズがでかいです。
幅が6.5cmから7cmの指4本の90センチクラスがきますので
引きも強いし一匹で十分な刺身が食べられます。
ただ、この時期こいつらを釣り上げるのは至難の業です。
なんとかして二桁釣りたいのですが厳しいですね。
年末になっても、まだまだ太刀魚の刺身が食べられます。
太刀魚さんに感謝です。
太刀魚バカな親父にポチッと応援お願い致します。
2012年度太刀魚釣果
1月 13匹
5月 1匹
6月 1匹
8月 222匹
9月 200匹
10月 169匹
11月 104匹
12月 37匹
現在通算748匹達成。(三女通算23匹)
800本まであと52本
| 固定リンク
「釣り」カテゴリの記事
- 喰い渋る鯵の攻略法~ロングフォールと重さでエンドレスバイトを狙え!~(2022.06.11)
- アジングワームとマイクロジグで鯵爆釣!(2022.06.04)
- 初夏の漁港のライトゲーム(2022.05.28)
- メタルジャッカーマイクロでカマスジギング(2022.05.21)
コメント
おはようございます。
相変わらずお見事です!脱帽。
明日は天気も良さそうですので今年最後の釣行となりますが行ってきます。
このままでは終われません。
投稿: どーなん | 2012年12月28日 (金) 08時32分
どーなんさん
お疲れ様でした。
その後の釣果はどうでしたか?
けっこう釣れてたみたいで、浮き釣りで釣れてたのはどーなんさんだけじゃなかったでしょうか。
さすがです。
数は釣れなくなったけど、サイズがでかいからけっこう引いて面白いですね。
もちろん十分な刺身も取れますから
4~5匹でもばんばんざいですね。
この調子だともう少し釣れそうですね。
「太刀魚バカ」同士、頑張りましょう。(笑)
来年もよろしくお願い致します。
投稿: 風来坊 | 2012年12月29日 (土) 21時13分
先ほどは結構なものを頂戴しまして有難うございました、最近は大物は釣れてませんのでいつ使えるか楽しみです。
体重計では単位が大きすぎ、キッチン用では小さすぎ、以前のチヌでは刺身にしてから計った次第で(笑)、アレは欲しかった物です。
あの後すぐ2本釣れました。
78cm~89cmでした、ドラゴンどころか90cm越えも出来ませんでした、結局21時20分で撤収しましたが6本釣れたので、釣納めとしてはまあまあだったとおもいます。
正月は天気が良い事を願うだけです、まだまだいけますね。
朝も行かれるとおっしゃってましたが、お気をつけて、雨でない事を祈っております。
投稿: どーなん | 2012年12月30日 (日) 00時19分
どーなんさん
喜んで頂き恐縮です。
さすが最後にキチッと結果を残すなんて
やっぱり「太刀魚バカ」ですね。(笑)
ちょっと状況が良くなった感がありますね。
このままちょこっとでいいから釣れ続けたら
当分楽しめるのですが・・・
最後の締めにドラゴンが釣れないかナァ~って期待しています。
さて、「太刀魚バカ」はまた出撃します。
投稿: 風来坊 | 2012年12月30日 (日) 03時19分