寄り道釣行 ~根こそぎ釣ってる気がしてます。~
昨日の休みで、潮代わりに期待した割には釣れなかったので
今日こそはと、寄り道してきました。
いつものように午前4時にチェックイン!!
風もなく、べた凪で最高の環境でした。
ただ・・・温度計を見ると、
氷点下ぁぁぁぁーーーーーーー!!
痛い!痛い!!手が痛い!!
痛い!!痛い!!足の裏が痛い!!
てな状況でした。(笑)
でも、モチベーションが上がってますので
この燃える太刀魚バカはかまわずキャスティング開始です。
しばらくして、集魚灯の明かりに沢山の鯵が水面に現れました。
よし!!ベイトは沢山居るぞ!
と気合が入ります。
そして、その鯵を下からガバっと捕食する謎の生体・・・
よし!!太刀魚や。
と、思った瞬間、ばしゃ~んとエラあらいをぶちかますスズキでございました。
たぶん、鯵の群れに付いてるんでしょうね。
こりゃまた沢山のスズキの群れが湧いてしまいました。
こうなったら、太刀魚が近づけないから処置なしです。
集魚灯を消して、少し離れた位置に移動して拾い釣りをするしかありません。
・・・で、あっという間に時間切れ。
本日の釣果は、
燃え尽きて玉砕の三本・・・
うち二本は指4本サイズの良形でしたのでかなり引きました。
それにしても、バイトが少ないですね。
5バイト3キャッチで、しかも時合いがほんの一瞬しかありません。
個体数がやはり少ないのでしようね。
なんかこの少ない太刀魚を根こそぎ釣ってるような気がしてきました。
でも、まだまだモチベーションは維持してます。
この燃える太刀魚バカは、懲りずに頑張ります。
太刀魚バカな親父にポチッと応援お願い致します。
2012年度太刀魚釣果
1月 13匹
5月 1匹
6月 1匹
8月 222匹
9月 200匹
10月 169匹
11月 104匹
12月 18匹
現在通算729匹達成。(三女通算23匹)
800本まであと71本
| 固定リンク
「釣り」カテゴリの記事
- 数釣りアジング 入れ食い!(2021.04.16)
- 楽しさ倍増! ジグアジング(2021.04.10)
- 爆風アジング ~Flap EELでアジを釣ってみた!~(2021.04.03)
- 宮崎港ありがとう。そしてアジングシーズン開幕!(2021.04.02)
- メタルジャッカーマイクロでタチング 二刀流でプチ爆釣!(2021.03.25)
コメント
こんばんわぁぁぁぁぁ
いいなあぁぁぁぁ。
どこが玉砕なんですか、とんでもない。
数字だけ見れば半漁人、まちがえた?
漁師並みに釣果を揚げる釣り人を「半漁人」(はんぎょじん)と呼びましょう!
明後日は夕方お天気はどーなんでしょうか、新しい仕掛けが通用するのか、やります!
なぜか釣れなくても、ハイテンション、ハイモチベーションの私です。
投稿: どーなん | 2012年12月13日 (木) 23時22分
どーなんさん
命名ありがとうございます。
「半漁人」(はんぎょじん)の風来坊です。(笑)
い・ま・し・た・よ
今朝も寄り道したのですが、
バイトの嵐でした。
20バイト以上ありました。
でも、フッキングができずあまり獲れませんでした。
今日はすべて岸よりの足元付近にたむろしてましたよ。
鯵が寄ってましたのでそれを追ってきたのですかねぇ~。
群が入ったのか?
それとも居つきが集合したのか?
もう少し様子見ですね。
さぁ、モチベーションがぐぃ~んとアップしました。
どーなんさん
早く釣らないと、
根こそぎ持っていっちゃいますよ。(笑)
投稿: 風来坊 | 2012年12月14日 (金) 17時59分