2012年度 風来坊家 釣果ベスト3
今年も残すところあと2ヶ月あまりとなりました。
釣り三昧でいろいろと家族にご迷惑おかけ致しておりますが
少しでも家計の助け、食い扶持の確保の為に
日夜頑張って釣っていることとして、お許し下さい。(笑)
さて、今年の釣果なのですが、
勝手に2012年度 風来坊家 釣果ベスト3を選ばせて頂きました。
まずは、第三位はこれです。
バラシ連発の後、四度目の正直で獲りました。
第二位は、こいつ。
8月の頭でドラゴンですよ。信じられますか。
そして、第一位は!!
もう、これに敵う釣果は今後ないかもしれませんね
波頭でこのサイズというのが凄いです。
残念ながら、この真鯛は私が釣ったのではなく、
しつこいぐらい声高々に今でも言ううちの三女が捕獲しました。
よく考えてみれば、ランカーのときもドラゴンのときも必ず三女がいました。
そして、本人が真鯛ですよ。
「釣り運」の持つ女に間違いないですね。
さぁ、今後更新できるような魚が釣れるように頑張ります。
もちろん・・・子守も頑張ります。(笑)
我家の新しい仲間にポチッと応援お願い致します。
番外編!!
巨大ハモ
最初はサメかと思うほど怖かったです。
巨大エソ
やたら重たくて竿が折れるかと思いました。
尺アジ
ルアーでこのサイズが釣れれば最高です。
| 固定リンク
「釣り」カテゴリの記事
- 喰い渋る鯵の攻略法~ロングフォールと重さでエンドレスバイトを狙え!~(2022.06.11)
- アジングワームとマイクロジグで鯵爆釣!(2022.06.04)
- 初夏の漁港のライトゲーム(2022.05.28)
- メタルジャッカーマイクロでカマスジギング(2022.05.21)
コメント
こんばんは。
今日は九重大吊橋に行ってきました、早めに出たので渋滞には遭いませんでしたが昼頃からは周辺は大渋滞でした、紅葉はちょうど綺麗でしたがこれから出かける方は九重インターからではなく、山並みハイウエイルートがお勧めです。
で!帰ってからタチウオ!!!16本ゲットして今年もなんとか101本になり大台に乗せることが出来ました、タチウオが小さいせいかキビナゴを咥えて遊ばれるケースが多いですね。
風来坊さん、今年を振り返るのは未だ早いですよ、あと2ヶ月もあります。
ひとつ前の記事ですが、寝起きの美少女二人、癒されました。
投稿: どーなん | 2012年11月 4日 (日) 01時36分
「太刀魚バカ」のどーなんさん(ごめんなさい)
この渋い時期に大変な釣果、さすがであります。
それに100本超え、おめでとうございます。
そっちの方はちょっと釣果がいいようですね。
今度ふらっと寄ってみますね。
さて、明日とあさってとお休みでございます。
釣りに行きたいのですが、子守もしないといけないし・・・
そうだ!!
娘らを連れて行けばいいんだ!!
って、この手はもう古いし・・・
なにか悪知恵が浮かんでこないかなぁ~(笑)
投稿: 風来坊 | 2012年11月 4日 (日) 14時12分
風来坊さん
こんにちは。
今日、明日はお休みなんですね
明日は雨が上がりそうですから出撃されますか?
本日、出撃予定だったのですが所用でかないません。
父がタチウオ釣りに行ったとのことでしたが、二時間潜行板引っ張ってF3一本だったようです、父曰く今年は何もかもおかしいと言ってました。
モイカは相変わらず釣れてるようです。
投稿: kohei | 2012年11月 5日 (月) 10時37分
koheiさん
先ほどはどうも失礼致しました。
あれから爆風の中、1本釣り上げて撤収致しました。
さすがに疲労困憊でございます。
さっそくブログアップに全力を注ぎたいと思いますので
もうしばらくお待ち合わせ下さい。
投稿: 風来坊 | 2012年11月 6日 (火) 19時03分