四女と五女の太刀魚釣り車中泊。
あ、あくまでも子守を兼ねて、
四女と五女を連れて太刀魚釣り車中泊してきました。
自宅を午後8時過ぎに出発して、B港へ行ったのですが、
着いてみるとあんなに賑わっていた港が閑散としていました。
釣り人少ない=釣れてない
ということなんでしょうね。
取り合えず、釣りを開始する前に
今回、五女が初めての車中泊ですので、
キャンプもどきでアニメを見て、お菓子をバリバリ食べながら
三人で車中泊を楽しみました。
この二人が寝込んだら釣りを始めようと思ってたのですが
こいつらなかなか寝てくれませんでした。
結局、午後11時過ぎにやっと寝てくれて、
さぁ、太刀魚釣りを始めよう!!
と思ったのですが、私も釣られて不覚にも一緒に寝込んでしまいました。
はっと気がつけば、午前3時過ぎ、
急いで集魚灯を灯して太刀魚釣り開始!!
風除けの為、バックドアを開けてその下からキャストしてるのですが
キャストしながら後ろを振り向けば・・・
見事な寝相の悪さで二人は眠っていました。
今日はちょっと冷え込んでいましたので、電気毛布を持ってきたのは正解でした。
もちろん電源はサブバッテリーからインバーターにて供給しています。
でもこいつらはいつも蹴脱ぐから必要なかったみたいですが(笑)
太刀魚のほうは、一向にバイトがなく、
こりゃぁダメかなと思ったのですが、午前4時過ぎに
ガツン!!
とファーストキャッチ、久しぶりにワインドでガツンときました。
やれやれと後ろを振り返ると・・・
おとうちゃん、すごーーーい!!
と深夜の港に雄叫びが鳴り響きます。
4女と五女の声援を背に、コンスタントに釣っていき、
いいペースで数を釣り上げていったのですが、
午前5時半過ぎてから、パタリとバイトが消え、
そのまま朝まづめのゴールデンタイムもかすりもしないで終わりとなりました。
今年のこの港の太刀魚はなにかおかしいですね。
昨年は、暗いうちに何本か釣って、
朝まづめで一気に二桁のパターンだったのですが
今年は夜だけで終わっちゃいます。
そんなことで太刀魚は7本と芳しくなかったのですが、
ひさしぶりにこの子が遊びにきてくれました。
かわいらしい、コウイカちゃんです。
本来リリースサイズなのですが・・・
すみませんあまりにも美味しそうなのでお持ち帰りとしました。
と、いうことで五女の初めての車中泊が無事に終了致しました。
来年は四女に竿を振らせてみたいですね。
本人はやる気満々みたいだし、
誰か一人ぐらいは
プロの女性アングラーになってくれないかなぁ~
って淡い期待を抱いている親父でした。
我家の新しい仲間にポチッと応援お願い致します。
2012年度太刀魚釣果
1月 13匹
5月 1匹
6月 1匹
8月 222匹
9月 200匹
10月 169匹
11月 9匹
現在通算616匹達成。(三女通算23匹)
| 固定リンク
「釣り」カテゴリの記事
- 喰い渋る鯵の攻略法~ロングフォールと重さでエンドレスバイトを狙え!~(2022.06.11)
- アジングワームとマイクロジグで鯵爆釣!(2022.06.04)
- 初夏の漁港のライトゲーム(2022.05.28)
- メタルジャッカーマイクロでカマスジギング(2022.05.21)
コメント
風来坊さん
こんばんわ。
風来坊さんが一晩中釣りをしたくて娘さんが犠牲になってるような・・・
週末は学校行事と子供会行事で釣りに行けません。
月曜日、天気が良ければ帰りに出撃します。
投稿: kohei | 2012年11月 2日 (金) 17時49分
4女さん、5女さんとの楽しい車中泊、こころはずませながら読ませていただきました。
子供さんたちがうらやましい気がします。
きっと何人かのお子様は、立派なプロのアングラーに成長させることでしょう。
楽しみにいたしております。
投稿: ymiya110 | 2012年11月 2日 (金) 20時34分
こんばんは 子供さん達との釣りに車中泊楽しそうですね
風来坊さんの子連れでのアウトドアはいつも楽しそうな感じが伝わってきます。見習わなくてはと思いながら読ませていただいてます。 来年、暖かくなったら子供達と釣り車中泊行ってみようかな〜
投稿: K | 2012年11月 2日 (金) 23時19分
koheiさん
おはようございます。
思う存分釣りが出来る人と
思う存分アニメとお菓子が食べられる人の
利害関係が一致しております。(笑)
三女が行けなかったので
一晩中泣いて拗ねていたそうです。
人気者はつらいです。(笑)
投稿: 風来坊 | 2012年11月 3日 (土) 06時50分
ymiya110 さん
おはようございます。
楽しいけど、なかなか大変です。
五女はまだおむつなので○○ちの処理が困りますね。
しっかり梱包してないとにおいが・・・
ホンとは外に出して遊ばせたいのですが
場所が場所だけに危ないので車内に缶詰状態がかわいそうですね。
寒くなったので装備はちゃんとしないと風邪ひかせたら怒られますので気をつかいます。
でも楽しいです。
投稿: 風来坊 | 2012年11月 3日 (土) 06時55分
Kさん
おはようございます。
車中泊はキャンプより最低限の荷物を積めばいいですので気楽です。
ある程度装備を常設しとけば思いついたら
すぐに旅立てますので忙しいお父さんには
ぴったりの旅のスタイルではないでしょうか。
狭い車内で子供らと寝るのはホンと楽しいですよ。
投稿: 風来坊 | 2012年11月 3日 (土) 07時01分
子供と車中泊楽しいですよね(^^)
お子さんの将来の良い思い出になると思います(´-`)
投稿: みーちゃん | 2012年11月 3日 (土) 17時42分
みーちゃんさん
こんにちわ。
人それぞれですけど、私は娘らとの車中泊は
楽しくて仕方ありません。
娘らと語らって、釣りができるなんて
これ以上のシチュエーションはないですよ。
思い出づくりは楽しくなくっちゃ!!
投稿: 風来坊 | 2012年11月 4日 (日) 14時04分
風来坊さん、
こんばんわ~。
ついに四女さん・五女さんとの車中泊釣り開始ですね~。
投稿: のんたん | 2012年11月 4日 (日) 19時14分
のんたんさん
こんばんわ。
車中泊は手軽でキャンプ気分が味わえるのでいいですね。
でも、決して、路上生活者ではございません。(笑)
これからもどんどん釣り車中泊を極めていきたいと思ってます。
投稿: 風来坊 | 2012年11月 6日 (火) 19時00分