寄り道釣行 ~二桁いくも、サイズアップならず~
今通っている港とは違う港で、
ポツポツと太刀魚の釣果が聞こえてくるようになりました。
サイズ的にも良いらしく今度のお休みに
ちょっと調査に行ってみたいと思っています。
・・・で、いつもの港に出勤前の寄り道釣行してきました。
午前4時半エントリー、今日は風がちょっと強く、
波が立ってて釣りづらい状況でした。
港の夕方の風景です。
実は昨日の夕方、散歩がてらに寄り道したのですが、
まったくのノーバイトに終わりました。
ここは対岸の工場の明かりが点いたら
太刀魚がそっちに行っちゃいますので釣れなくなっちゃいます。
向こう側の敷地に入らせてくれればかなり釣れると思うのですがねぇ~
そんなことで、今日は気合を入れてキャスティング!!
午前5時を過ぎた頃にファーストヒット!!
いつまで経ってもサイズアップしません。
仕方ないです・・・でっかい奴釣る技術がありません。
明るくなる午前5時半過ぎに時合い突入!
たまに指3本があがりますがほとんどがいつものサイズ・・・
今回は知人の頼まれごとですので、釣った太刀魚はすべてお持ち帰りです。
午前6時過ぎまで時合いが続き、アタリがなくなった6時半にて終了。
1時間で13本、まあまあのペースで釣れました。
ワインドのマナティーの色は、ホワイト・グロー・レッドヘッドの三種類を
暗いうちはグローで、夜明け前にホワイト、日が昇ったらレッドヘッドと
ローテーションさせながら使っています。
まぁ、そんなに色についてはシビアに考えていません。
時合いのときはなにを投げても喰ってくれます。(笑)
本日の釣果
太刀魚 指2本半~3本 14本
明日はお休みを頂いていますので、
久しぶりに太刀魚車中泊で違う港で調査をしてみたいと思います。
親父、がんばってるな!と思われる方、ポチッと応援お願い致します。
2012年度太刀魚釣果
1月 13匹
5月 1匹
6月 1匹
8月 222匹
9月 53匹
現在通算290匹達成。(三女通算23匹)
| 固定リンク
「釣り」カテゴリの記事
- 楽しさ倍増! ジグアジング(2021.04.10)
- 爆風アジング ~Flap EELでアジを釣ってみた!~(2021.04.03)
- 宮崎港ありがとう。そしてアジングシーズン開幕!(2021.04.02)
- メタルジャッカーマイクロでタチング 二刀流でプチ爆釣!(2021.03.25)
- 恐怖のシラスパターン(2021.03.18)
コメント
サイズは少し小さいかもしれませんが、凄いペースで釣れますね・・・凄
わたしも偶にマナティに登場いただきますが、釣れる前に腕が疲れてしまいます 爆汗^^;
投稿: てっち | 2012年9月11日 (火) 21時08分
てっちさん
こんばんわ。
今日は、並んだルアーマンの中でのワンマンショーでした。
つぼにはまったらワインドは無敵ですね。
数釣りのペースは昨年以上なのですが、
いかんせんサイズが・・・
3本~4本サイズを求めて港を変えてみます。
結果をお楽しみに!
投稿: 風来坊 | 2012年9月11日 (火) 22時20分