傷だらけのマナティー。
連続の太刀魚爆釣に遭遇し、
まさかのドラゴンにも巡り合い、
いうことなしの釣果をあげてきましたが
ここのところ調子が落ちています。
出勤前の寄り道釣行では、5本、2本と続き、
本日は3本、そのうち1本がいいサイズでしたのでキープしました。
ちょっと活性が低くなり、なかなかバイトしてこなくなっていますが、
ここの港のパターンは読めていますので、
15日以降もう一度爆釣があると期待しています。
そんなことで、太刀魚釣行の武器、マナティーのケアをしています。
釣ってる魚が太刀魚ですのでご覧のように、
一回でもバイトがあれば、すぐボロボロになってしまいます。
消耗品ですので仕方がないのですが、安いものではありませんので
そう度々と買い換えるわけにはいきません。
で、再生させるのですが・・・
ただ、火であぶるだけです。(笑)
ちょっと焦げたりしますが、充分再生できます。
こうして用意して、明日の寄り道釣行に備えときます。
釣れなくても、こうしているだけで幸せな風来坊でございます。
親父!!よく頑張ったとお思いのお方はポチッと応援お願い致します。
2012年度太刀魚釣果
8月 60匹
現在通算75匹達成。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ショアドラゴンを狙え!(2022.08.12)
- ドラゴン調査(2022.08.09)
- 今年の千本釣果への道(2022.08.01)
- メタルジャッカーの使い方(2022.07.12)
- 釣りをする場合、ライフジャケットを着用して、ゴミは必ず持ち帰りましょう。(2022.07.01)
コメント
調子落ちてきたといいながらも、わたくしよりはとってもいい釣果なんですけど・・・^^;
火であぶると傷がふっついちゃうんですか?
なるほど・・・知りませんでした^^
それにしても沢山マナティありますね^^
投稿: てっち | 2012年8月 7日 (火) 21時54分
こんばんは。
しかしまあ、タフですねえ。
恐れ入ります。
私も同じく仕掛け作りです、楽しいですねえ。お恥かしながら見られてしまった道具、鈎もハリスも浮き下も自己流、バラ買いです、竿の先っぽが折れたくらいなら自分で修理、竿置きも廃材利用でタダ、釣具屋さんが一番儲からない客のパターン。(笑)
以前、アミエビを撒いてベイトを寄せ太刀魚を釣ってる人を見ました、職人みたいで上手でしたね。
ちょっと真似してみようかと思ってます。
去年あの港には行かなかったのですが、知り合いからの連絡で同じ時期同じ事を聞きました。
しかし、もう75匹!いやあスゴイ!!!
まだシーズンインしてないのにこの数字ですか!
投稿: どーなん | 2012年8月 8日 (水) 00時02分
てっちさん
こんばんわ。
豆太刀ですが、釣り味は面白いですね。
ワーム類はいろいろな種類を試したのですが
やっぱマナティー最強ですね、いまのところは。
今度試したいことがありますので
釣果の程、楽しみにしていて下さい。
投稿: 風来坊 | 2012年8月 9日 (木) 18時17分
どーなんさん
お疲れ様です。
いやいや、道具類を一目見て「太刀魚バカ」と判りました。(笑)
何事にもスキルアップですね。
暑いのにちゃんとライジャケ着てらっしゃるし、釣りに対して真摯な態度は御見それいたします。
その後は、豆太刀4本でした。
なかなかでかい奴が喰ってくれません。
明日休みなのでちょっと深夜~朝方頑張ってみようと思っています。
状況お知らせしますね。
投稿: 風来坊 | 2012年8月 9日 (木) 18時28分
こんばんは。
太刀魚バカ。良い響きですねえ、男のロマン!
あのドラゴン食べたいです、マコ持ちのこの季節のは甘みがあって旨いですよねえ、脂が乗ったタレントで言えば柳原加奈子みたいな(笑)私も明日夕まずめに行こうかと思ってます予報では雨かもしれませんが。
潮の具合は夜中の方が良さそうですね。
上品な風来坊さんから「品の良い方」などとほめられ、すごい良い人みたいに書かれてますので、大変です、釣はスーツで行きます。(笑)
投稿: 太刀魚バカどーなん | 2012年8月 9日 (木) 20時43分
太刀魚バカどーなんさん
はじめまして(笑)
さっき帰ってきました。
海は死んでいて、豆太刀3本で終わりました。
でかい奴狙ったのですがいなかったですね。
盆明けに期待しています。
投稿: 風来坊 | 2012年8月10日 (金) 09時27分