「エンゲル冷蔵庫」と「フルフラットマット」
豪雨で被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。
いつもコメント頂いています「のっさん」様が、独身貴族の強みで
えい!とポチッとしまくりました「エンゲル冷蔵庫」と「フルフラットマット」の
過去記事を改めて再掲させて頂きます。
何らかのご参考になれば幸いです。
これからどんどん暑くなり、
キャンプ場でキンキンに冷えたビールを頂くのが
至極の幸福感となる季節になってきました。
我が家におけるクーラーBOXは、そのほとんどがソフトクーラーを使用してます。
使った後折りたためる便利さからなんですが、
1~2泊程度なら、キンキンに冷やすのは無理ですが
食材の冷蔵として充分の保冷力があります。
釣用の保冷力抜群のクーラーもありますが、
比較してみてもあまり大差ないなというのが実感です。
(ただし、3泊以上は大差がでますけどね)
で、とにかく、キンキンに冷えたビールが飲みたいが為に購入したのがこれです。
エンゲル冷蔵庫 (写真は旧型の13リットルですが現行は14リットルとなっています)
この冷蔵庫はすごいです。
DCとACの2ウェイですが、消費電力が3.9Aとバッテリーにもやさしく、
内容量は13リットルしかありませんが
車内用としてはそのコンパクトを踏まえて最強の冷蔵庫ですね。
横についてるダイヤル式温度調整を最強にすれば、
稼動1時間で氷ができるマイナス温度になります。
(メーカー公表マイナス18℃)
したがって、ビールを入れっぱなしにしておくとカチンカチンに凍ってしまいます。
我が家では、冷凍庫として使っていますので
真夏はこの中に娘達の為にアイスクリームを詰め込んでいます。
ビールは飲む前に15分くらい入れとくと
キンキンに冷えたビールを頂けることができます。
車内ではこのような配置で常設してます。
また、温蔵としても使えますので、
(メーカー公表55℃)
冬場は炊いたご飯の保温や、料理の温めなおしに重宝しました。
キャンプ場ではAC電源を使ってますが
それ以外は車内DCまたはバッテリー駆動で使用しています。
難点は重くて持ち運びが大変なのと
(11.5㌔ですが、形状からか重く感じます)
コンプレッサー方式ですので稼動音がうるさい、
ペットボトルが縦に入らないと不満がありますが、
それ以上に満足度の高い品物です。
これからの季節、無くてはならない我が家のアイテムです。
風来坊家の一番の車中泊マットとして
幾度も紹介している オカモト RVマット(フルフラットマット)
基本的にはエアマットなのですが、
このマットの一番の特徴は、あのエアマット特有の
ぼよょ~ん感がまったく無いということです。
そして、空気を入れると一枚板のようにパンパンになり、
たとえば、このように、2列、3列シートを畳んで
橋を架けるが如く、この上にマットを置きます。
まるで板を敷いたみたいに寝れちゃうんですよ。
すごいですねぇ~
2列シートと3列シートの間に幼児が寝れる空間ができますので、
なにもしなくて2段ベットができてしまいます。
これを我家では「フリー太バージョン」って呼んでます。
(フリー太さんごめんなさい)
残念なことに、オカモトさんでは、
販売終了とになってしまいましたが、
大沢マリンさんで販売している
フラット フロアマット も多分同じ製品だと思います。
リピートで2つ目も購入した方もいらっしゃるし、
また、欠品になる前に
購入していた方がいいかもしれませんね。
わたしも、もうひとつ欲しいです。
てなことで、昔紹介した記事です。
キャンプ場で熟睡したいお方、
キンキンに冷えたビールをグィっと飲んで飲んで飲みまくりたいお方、
オススメでございます。
親父!!子育て頑張れとお思いのお方はポチッと応援お願い致します。
| 固定リンク
「アウトドア用品」カテゴリの記事
- 釣りセカンドカー!?フレア(ハスラー)を買ってみた!(2021.07.04)
- シンプルキャンプの勧め(2020.10.09)
- 真冬の車中泊の暖房!(再掲)(2016.12.29)
- ヒッチカーゴで、手軽に積載量アップ!(2016.06.10)
- 真冬の車中泊の暖房!(2014.12.14)
コメント
お疲れ様です。
雨大丈夫ですか?
福岡も、豪雨です。
今回の、記事最高です。(笑)
いや~
マットも冷蔵庫も使うほど、買って良かった~。
もっと早く買えば良かったと後悔しています。
雨が、上がれば車のサードシートにACC電源を取りつけようと思いますが・・・
雨のおかげで何も出来ず。
フルフラットマットで、ゴロゴロです。
最近、自分はキャンプも好きだけど、車中泊の方が好きと気がつきました。
何か、他にお勧め品はありませんか?
後、ふりー太さんは、ブログやHPされてないんですか?
暇な時ほど、ネットでポチしちゃうんですよね~(笑)
大沢マリンさんの、マットのレビューが・・・
お名前かりました。
投稿: のっさん | 2012年7月14日 (土) 09時33分
風来坊さん
こんばんは。キャンプ行くそうです。はい、
我が家のビヤ樽ママが「雨くらいでビビるな
~、男だったら行け~。」と言うので強行し
ます。まぁ、ある理由で行くんですがね。
被害に遭われている方、雨くらいと言ってご
めんなさい。
こんな時の為エアマットがあれば車で快適に
寝られるのにね。妻の恫喝に耐えて ポチッ
てできたらなぁ~。風来坊さんは強いですね。(笑)
投稿: ホムセンパパ | 2012年7月14日 (土) 16時59分
こんばんは。
水害のあったこんな時不謹慎にも〇在で鯵釣をしておりました、二日間で18~25cmを16尾自慢できる物ではないのですが、では本題です、ここ公園前で太刀魚指5本サイズがあがったそうですさあ、序章の始まりですかね。
とりあえず太刀魚仕掛けも出しましたが、ノーバイトでした。
私も10年ほど前まではキャンプをやってまして、当時は電源なんて全くないのが普通で、ワイルドだろ?でした。やっと設備の整った宇目のキャンプ場に行ったのが最後、ランタンの灯りで親子の会話も弾みました、懐かしーーーい。
投稿: どーなん | 2012年7月15日 (日) 00時47分
のっさん さん
こんにちわ。
フリー太”さんは、ずいぶん昔からお付き合い?させて頂いています。
車名は違いますが、同じフリートップでアウトドアを楽しまれているお方です。
バイクも角松さんも年齢も共通のナイスな親父さんです。
大雨で大変でしたけど、高気圧が張り出してきてますので、
もう少しで梅雨明けしそうですね。
私は、7月21日~23日に四姉妹を連れてキャンプに行ってきます。
いつも行ってる釣り車中泊キャンプの延長みたいなキャンプですが、
その時の様子を参考にして頂ければ幸いです。
でも、その前に釣り車中泊でぇ~す。
投稿: 風来坊 | 2012年7月15日 (日) 16時55分
ホムセンパパさん
そっちの方は雨は大丈夫なのですか?
こっちは、もう雨はかんべんしてぇ~状態です。
キャンプに出撃ですか。
夏キャンプの楽しみは、キンキンに冷えたビールです。
過去何度も酔っ払って醜態を演じてきましたが、やめられませんですよねぇ~
もうちょっと経てば五女も連れて車中泊で
いろんな所へ行けるだろうと思いますので、
愉しみにしています。
投稿: 風来坊 | 2012年7月15日 (日) 17時15分
どーなん さん
指五本といえば、ドラゴン級じゃありませんか。
昨年は○在で11月にドラゴンを一本釣り上げたのですが、
この時期、でっかい奴がくるんですかねぇ~
指三本10本より、ドラゴン一本の方が釣り冥利につきますよね。
あぁ~幸運な女神が私に微笑まないかとしみじみ思います。(笑)
こりぁ、継続して太刀魚調査しないといけませんね。
投稿: 風来坊 | 2012年7月15日 (日) 17時21分