「運」を引き寄せる為に・・・
ここんところ、太刀魚が釣れません。
ショアからの太刀魚釣りはまだシーズン前なので、
釣れないのは当たり前なのですが、
パターンが読めないままいつも終ってしまいます。
この時期釣れるのは、ある意味「運」の世界ですので、その「運」を引き寄せるには
こまめに通って調査しなくちゃその「運」をモノに出来ません。
そんな思いでせっせと通っているのですが、結果が伴わなく心が折れてます。
でも、海を見ながら過ごす時間はプライスレスなので、
朝焼けを見ながら次の戦略を考えている自分がけっこう好きです。
そして・・・
肉の奪い合いで、怒涛飛びかい醜い争いをする五姉妹を
ため息をつきながら眺め、
箸で掴み取った肉をそっと娘らの皿に平等に分け与えている自分がいじらしいです。(笑)
さぁ、次は憧れのショアワインダーだ
親父!!どんどんいけぇーとお思いのお方はポチッと応援お願い致します。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ショアドラゴンを狙え!(2022.08.12)
- ドラゴン調査(2022.08.09)
- 今年の千本釣果への道(2022.08.01)
- メタルジャッカーの使い方(2022.07.12)
- 釣りをする場合、ライフジャケットを着用して、ゴミは必ず持ち帰りましょう。(2022.07.01)
コメント
こんばんは。
早く太刀魚シーズンにならんかなぁ・・・と、期待に胸膨らませて腹も出続けてる今日この頃です(笑)
思えば去年の太刀魚シーズン。
子供にせがまれ滅多に行かない釣りに出かけたのが最後。
下手すりゃ子供よりハマってるかもしれません(^^;
まぁ言い方替えれば『釣り釣れてって!』って子供が言い出さなきゃ釣りの楽しさを知らぬままでした。
感謝しなきゃですね(^^;
投稿: ぴぃ | 2012年6月23日 (土) 19時37分
連投失礼しますm(_ _)m
『釣れてって』の誤変換が更に中毒度を表してますね(_ _|||)
正しくは『連れてって』です!←分かってるって
投稿: ぴぃ | 2012年6月23日 (土) 19時39分
お疲れ様です。
全ては、運と縁の世の中ですよ。
日々、精進して通って、家庭に尽くし、ナチュに尽くせば絶対釣れますよ。
焼き肉は、ガスプレートではされないんですか? 気持的にガスがおいしそうです。(笑)
次回は、焼き肉ではなく、太刀魚かイカの刺身ですよ~
頑張って下さい。
月曜日、大分(別府方面)に遊びに行きますが・・・
何か、お勧めの昼食何処有りませんか?
本当ならば・・・
ルアー釣りもしたいです。(笑)
投稿: のっさん | 2012年6月23日 (土) 23時20分
こんばんは。
綺麗な夕焼けですねえ。。。
許してくだせえお代官様、見慣れた景色のはずがあまりに美しいので勝手に盗んでパソコンの壁紙にしてしまいました。
のっさん様へ、でしゃばってすいません、わざわざ別府までラーメンを食べに行くくらい好きな店があります、「らーめんふらり」鉄輪にあります出汁が効いたさっぱり系がお好きでしたら一押しです、チャーシューごはんも旨いです、日出町まで足を伸ばせるなら「カリー&オムライスのマインズ」TV「深いいい話」のグルメ対決で満点をとったハンバーグの店です、先日行きましたら一時期の混雑がやっと落ち着いた感じでした、ご存知でしたらすいません。
要らん世話ですよね。。。。。
私も太刀魚シーズンが待ち遠しいです、餌釣ですが色んな自作仕掛けを試してまして、今年もウズウズしております。
投稿: どーなん | 2012年6月24日 (日) 00時15分
どーなんさん有難うございます。
ラーメン大好きです。日出町まで行きたい気持も有ります。良い情報有難うございます。
別府は、観光は最高ですが・・・
昼食にいつも悩まされていました。
別府って、何故か、年に一度は行きたくなるんですよね。
今までは、親連れて蛇ん湯や鶴見温泉などマニアックな温泉に入ってましたが・・・
今回は、婚約者と行きます。お勧めの温泉は有りますか?
よかったら教えて下さい。
風来坊さん ブログってステキですね。
知らない人からもアドバイスもらえます。
有りがたいです。
投稿: のっさん | 2012年6月24日 (日) 05時39分
風来坊さん こんにちは
最後の写真を見て猛獣と飼育係と言う言葉がひらめきました。(笑)
投稿: Kazuo | 2012年6月24日 (日) 13時01分
なるほど・・・家でも激闘が繰り広げられてるんですね・・・^^
太刀魚はまだそちらはシーズンインではなかったんですね・・・
こちらは既に凄い人でいっぱいな状態です・・・
投稿: てっち | 2012年6月24日 (日) 17時57分
こんばんは。
勝手にまたお邪魔します、温泉はそれほど好きじゃないのでなかなかお勧めはないんですが、熊本県小国町の「天狗松祐花」の家族風呂は良かったです、屋根つき露天でお金を入れると凄い勢いでお湯が出てきます、まるごとお湯を入れ替えるので清潔、安心でした。ごめんなさい別府じゃなくて。
「らーめんふらり」は土、日の昼は大混雑で駐車場もなかなか入れませんがまさか月曜日なら良いと思います。
投稿: どーなん | 2012年6月24日 (日) 19時56分
ぴぃ さん
こんにちわ。
こりゃぁ、かなり重症ですね。(笑)
一番の特効薬が、いろんな釣り道具を購入して、恫喝を受けながらも釣りをすることです。(爆)
太刀魚釣りたいですねぇ~。
シーズン前に、ぜったいどこかに接岸している群れがあると思うんです。
昨年の佐伯の港みたいに・・・
いろんなところを調査して、もし見つけたら
教えてあげますね。
投稿: 風来坊 | 2012年6月25日 (月) 10時57分
のっさん さん
こんにちわ。
あちゃー別府来てるんですね。
しかも婚約者ですとーーー
うらやましい・・・
おすすめは、どーなんさんがおっしゃったとおりです。
おいしいお店がいっぱいあります。
思う存分楽しんで帰られてください。
私が若い頃よく通った温泉は、ひょうたん温泉、楽々園、通称千円風呂(どろ湯)、安楽園ですかねぇ~なつかしいです。
スギノイの棚湯も最高です。
いいですねぇ~未来が輝いてると・・・
私の未来は、もう地獄です。(大笑)
投稿: 風来坊 | 2012年6月25日 (月) 11時05分
どーなん さん
雨が続いて嫌になりますね。
少々の雨なら、バックドアの下で釣りができますのでいいんですけどねぇ~
こう土砂降りになるとちょっと無理ですね。
壁紙して頂きありがとうございます。
夕焼け、朝焼けは大好きですのでいろいろ撮ってますので、ちょっとサイズを大きくして今度まとめてアップしますね。
この間は太刀魚の姿は見ませんでした。
どこかに群れが入っていると思いますので
こまめに調査して報告しますね。
投稿: 風来坊 | 2012年6月25日 (月) 11時23分
Kazuoさん
こんにちわ。
「言い得て妙」です。(笑)
女はやっぱ男より獣ですね。
女6人にかこまれているとそう実感します。
毎日少しづつ、生気を奪われていく感じ・・・
あぁ~こわい、こわい。
だから、生気を取り戻す為に釣りに行かなくちゃならないんです。(笑)
投稿: 風来坊 | 2012年6月25日 (月) 11時28分
てっちさん
こんにちわ。
そちらの方は盛況なのですね。
本気で遠征を考えています。
昨年ならすぐにでも家出して行ったのですが、今年はちょとした諸事情の為遠出は厳しい面がありますが・・・
ただ、コチラのシーズンに入る頃には
ちょっと釣りに行けなくなる可能性が高いのでその前に行きたいという気があるのですが・・・
う~ん、思案中です。
投稿: 風来坊 | 2012年6月25日 (月) 11時34分