太刀魚ハンターの武器!!
自称太刀魚ハンターとうぬぼれている私ですが、
とにかく釣りの中では太刀魚釣りが一番好きです。
長年浮き釣りで太刀魚を狙っていたのですが、
ここ数年はルアーで太刀魚を狙っています。
浮き釣りのほうはセンスがありませんが、ルアーではそこそこ釣果をあげていますので
自分には合っているんだなと思っています。
現在、主に太刀魚ワインドで使っているロッドは、
メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ワインドモデル ZAT-862MW
キレのある高速ダートが持ち味です。
がまかつ(Gamakatsu) LUXXE SALTAGE ワインドマスター S86M
ゆったりめのスローなダートで攻めたい時に使います。
遠投してボトムを攻める時に使います。
この三本を状況に合わせて使用していまして、とても使い勝手がよく気に入っています。
また、ワインドマスターとPEエポリューションはエギングにも併用しています。
そして、今年新たに仲間入りするロッドが、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あ!あくまでも予定です。
今の時期、スーパーでの太刀魚の値段は800円ほど・・・
ということは、50匹釣ったら元を取るんじゃない・・・
てナ具合に屁理屈つけて逃れようかと思っています。
親父!!ちょっとまて!考え直せとお思いのお方はポチッと応援お願い致します。
もし、ブログの更新が止まったら、殺されたと思って下さい・・・
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ドラゴン調査(2022.08.09)
- 今年の千本釣果への道(2022.08.01)
- メタルジャッカーの使い方(2022.07.12)
- 釣りをする場合、ライフジャケットを着用して、ゴミは必ず持ち帰りましょう。(2022.07.01)
- ドラ・ドラ・ドラ ドラゴンがキタぁー!~ショート動画総集編~(2022.06.02)
コメント
お疲れ様です。
雨凄いですね~。
ロッド買っちゃいましょうよ。
父の日だし、ボーナスシーズンだし、日頃のご褒美で良いと思いますよ。
もちろん・・・
ロットホルダーのホルダー部も一緒にですね。(笑)
自分は、冷蔵庫買いますよ~
エンゲルの冷蔵庫か温冷蔵庫、それか、カセットガスが使えるドメティック ポータブル3way冷蔵庫を考えています。
物欲ってステキです。明日の活力です。(笑)
投稿: のっさん | 2012年6月21日 (木) 16時50分
こんばんは。
ZALTZいいですね~。
私も次ロッドを買うとしたらZALTZかなぁ。
まぁ、夢見てるだけなんですが(笑)
最近は行っても釣れない事が続いてるもんで、自分の釣り方が間違ってるんじゃないかと不安な今日この頃です(^^;
釣りって奥が深いですねぇ・・・(T_T)
投稿: ぴぃ | 2012年6月21日 (木) 19時31分
予定ね、そう予定ですよね^^
(きっと予定じゃなくなると思ってますが^^)
でもあれこれこっちじゃあっちじゃと考えている時間も楽しいですよね^^v
わたしは太刀魚ワインドもミノーもアコウのテキサスワームもエギングもみんなシーバスロッド1本にエギングロッド1本の計2本でやりくりです^^;
投稿: てっち | 2012年6月21日 (木) 20時35分
のっさん さん
こんばんわ。
雨が止まず家の中に居ると竹の子のように
物欲が湧きますよねぇ~。
キャンプ道具もそうだし、釣り道具も同じですね。
エンゲルの冷蔵庫はいいですよぉーー。
真夏にキャンプ場で冷たいアイスがいつでも食べられるんですよ。
梅雨が明けたら今年もプールキャンプです。
投稿: 風来坊 | 2012年6月21日 (木) 20時55分
ぴぃさん
継続が力なり!!ですよ。
○ボーズがあるから、やっと釣れた一匹の感激があるんですよ。
ルアーの場合は、いかに魚がいる場所を見つけるかがすべてです。
投げたルアーの所に魚がなぜか居るんですよ。
そんなこといつも考えながら投げてます。
あ~今日は運がよかった、悪かったって。(笑)
投稿: 風来坊 | 2012年6月21日 (木) 21時02分
てっちさん
こんばんわ。
そうです、あくまでも予定です。(笑)
こいつにシマノのレアニウムで武装して・・・
あくまでも予定です。
しかし、新しいレアニウムは一層軽くなって
巻き心地もシルキーになって、早く使って・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まさか、あくまでも予定ですよ。
あぁ~早く雨がやまないかなぁ~。
投稿: 風来坊 | 2012年6月21日 (木) 21時10分
こんばんは、先日スーパーの新鮮市場では10cm幅の太刀魚が1980円でしたこれなら20本釣れば元が取れます!
ホント羨ましい話。。。こちらは5000円の竿買うのに勇気を振り絞ってます、たかが太刀魚、されど太刀魚。
日本の景気回復のためにも買いましょう!
投稿: どーなん | 2012年6月21日 (木) 23時45分
どーなんさん
おはようございます。
えー!そんなにするのですか。
うちの鬼嫁さんに、太刀魚って高級魚なんだよと認識させなきゃなりませんね。
そうすれば・・・・
たかが太刀魚、されど太刀魚ですね。
がんばってなんとか太刀魚釣り上げて機嫌をとっておかなくっちゃ。(笑)
日本の景気回復の為、殺されましょう。(爆)
投稿: 風来坊 | 2012年6月22日 (金) 06時44分
こんばんは。
竿一本買うのも命がけ。。。ですか?スリリングで、緊張感の溢れる日々、色んな人生もあるもんですね。(爆)
ところで夕マズメから珍しく22時半まで〇在先端で太刀魚と鯵釣をやりましたが、お持ち帰りは19~21cmの鯵4尾のみ「雨の後はダメ」などと言う人も居ますが本当でしょうか?数年間さかのぼって記録をたどりますと、いつもこの梅雨時釣れてないんですよね、梅雨が上がったとたん鯵も太刀魚も釣れてるんです。豆鯵、鰯が沢山居ました、イリコくらいのやつが10号サビキに掛かるんです、うそみたい、あと3週間はダメかもしれませんね。あとクサフグ、ミニサイズのホゴが遊んでくれました。
投稿: どーなん | 2012年6月23日 (土) 02時06分
どーなん さん
おはようございます。
私も朝方4時から行って参りました。
はい!な~んもないまま雨が降り出し終了です。(泣)
まぁ、ホンと例年この時期は釣れないので仕方ないのですが、
太刀魚の刺身食べたかったです・・・
雨が降らなかったら、いろんな港を回ってみるつもりだったのですが、心折れてしまいました。
今日も釣りビジョンを見ながら折れた心を
繕いながら妄想の世界へと旅立ちたいと思います。(笑)
投稿: 風来坊 | 2012年6月23日 (土) 07時38分
お早うございます。
昨夜は遅かったので書き忘れた内容です。
未だ明るいうちからルアーマンが6人入れ替わりやってました、お話もしましたが何にも反応なしとのこと、右隣は浮きフカセで鯵狙い、小鯵1尾のみ、かなり強烈な二枚潮で、太刀魚の仕掛けがどんどん流されました、2ヒロまでは左、下は右へ。満潮時刻になりやっと穏やかになって鯵が釣れた次第です。とりあえず状況報告でした。
投稿: どーなん | 2012年6月23日 (土) 11時25分
どーなん さん
こんにちわ。
やってしまいました。
やってしまいました。
ちょっとパソコンも消して、ブログもチェックできないようにしますので、
少しの間、雲隠れします。
あぁ~やってしまいました。
でも、シルキーで軽くて使い勝手よさそうです。
雨も小降り・・・
試しにいかなくちゃ!!
投稿: 風来坊 | 2012年6月23日 (土) 13時42分