○ボーズ回避・・・・・・・・ならず!
五姉妹の笑顔と戦闘グッズの購入で、
元気回復したからには、釣りに行くしかないでしょう。(笑)
ということで、太刀魚狙いで行ってきました。
午前4時過ぎ港に着き、タックルの準備を。
今の時期、午前4時を過ぎると、もううっすらと明るくなります。
40gのメタルジグで広範囲を探ります。
雨は霧雨程度で、空を見てもどうやら本降りにはならないようで、
安心してキャストを繰り返しました。
風もなくべた波で釣りやすかったのですが
海は長雨のせいでやはり泥のように濁っていました。
・・・で、午前7時まで投げ続けましたが、な~んもナッシングで終了。
どうやら太刀魚の群れはどこかへ行ったみたいですね。
このまま帰ろうかと思いましたが、
丁度干潮時でしたので、この間シーバスを釣った河川口の方を寄ってみました。
こちらも濁りがすごかったです。
上流の方へランガンしていったのですが、岸には小さなフグがいっぱいいました。
ここのベイトはフグじゃないだろうかと思い、
ルアーをスーさんに変えて、壁際をスローにリトリーブしていくと
ばしゃ~ん!!
と、シーバスが食い上げてきました。
読み的中!!
でたぁーーー
と、やっと○ボーズの呪縛から解き放たれた安堵感が全身を包みます。
大きさは60センチほどでとても元気がいいシーバスでしたが、
2~3度えら洗いをかわし、なんなく浮かせ
フィッシュグリップでランディング寸前に・・・
まさかのフックアウト・・・
捕ったと思ったのに残念です。
でも、まだ居るだろうと気を取り戻して、10時までキャスティングを続けましたが、
それっきりであえなく終了。
まぁ、狙っていって釣ったんだし、
オートリリースしただけさ!
と、自分を慰めて帰宅しました。
でも、狙って釣れた(釣り上げてないけど)からちょっと気分はいいです。
どうにも、梅雨時期はダメですねぇ~
梅雨が早く開けてくれないかと願う今日この頃です。
親父!!次があるさとお思いのお方はポチッと応援お願い致します。
| 固定リンク
「釣り」カテゴリの記事
- 喰い渋る鯵の攻略法~ロングフォールと重さでエンドレスバイトを狙え!~(2022.06.11)
- アジングワームとマイクロジグで鯵爆釣!(2022.06.04)
- 初夏の漁港のライトゲーム(2022.05.28)
- メタルジャッカーマイクロでカマスジギング(2022.05.21)
コメント
オートリリース!
そうか!そうですよね!
言い言葉を学びました。
オートリリース!
使いたくないけど、使わざるを得ないときは使わせて頂きます(笑)
投稿: ぴぃ | 2012年6月26日 (火) 14時20分
風来坊さん、こんばんわ
なんか最近は全然釣れてませんね
雨が降ると釣れやすいとは聞いたことがありますが
これは去年に太刀魚を釣りすぎた反動が来ているのかもしれませんね
投稿: RYU | 2012年6月26日 (火) 19時42分
ぴぃさん
こんばんわ。
そうですよ。釣ったことには変わりないんです。釣り上げられなかっただけですよ。(笑)
そんな時はオートリリースだったんだと決めつけて、自分自身をなぐさめましょう。
投稿: 風来坊 | 2012年6月26日 (火) 20時00分
RYUさん
痛いトコつきますねぇ~(笑)
心なしか、我が鬼嫁大明神さまの目が冷たいような・・・
スーパーに買い物に行くたびに、写メで魚の値段の札を送ってきます。
なんとかしなくっちゃといまあせっています。
投稿: 風来坊 | 2012年6月26日 (火) 20時04分
まだまだこれからでしょう^^b
焦らずに行きましょう!
投稿: てっち | 2012年6月26日 (火) 20時39分
こんばんは。
おしい!
やはり太刀魚はこの時期難しいようですね、
うなぎなんかは濁った方が連れますが。
私も雨の日は釣りビジョンです、「こち東」「関爆」「関西海釣り派」「つりステ」「すごかばい」チャンネルは違いますが、「釣ガール」どれも女の子がキャスターを務める番組ばかり(ハハハ)
キャンプにはまってた昔なら釣り場でもTV見てたかも?
いつも新しい釣り方を模索しているのでTVは参考になります。
今度の土曜日は〇中島あたりで鯵釣でもしようかなんて思ってます、他と比べ潮の動きはゆっくりでしょうから、とにかくおかずが必要。
投稿: どーなん | 2012年6月26日 (火) 21時37分
てっちさん
おはようございます。
焦らず行きたいのですが、
食扶ちを捕ってこないので、近頃家族が冷たいです。(笑)
またぁ~手ぶらぁーー
と、娘達に言われる始末です。
・・・で、道具は増える一方ですので風当たりは強いです・・・
投稿: 風来坊 | 2012年6月27日 (水) 06時29分
どーなんさん
おはようございます。
2回とも太刀魚の姿を見かけませんでしたので、ちょっと群れが離れたみたいですね。
でも、どこか別の場所に現れると思いますのでこまめに調査していきます。
シーバスは惜しかったです。
いいサイズでしたので、やりとりは超楽しかったですよ。
ロッドは、がまかつのワイントマスターで戦ったのですが、
改めてこのロッドの良さを認識致しました。
釣りビジョンはいいですねぇ~
私は、鈴木 斉氏と友草清一氏のファンですので「SALT dreamer」と「D:z SALT 」はかかさず見ます。
影響もろにうけてます。(笑)
投稿: 風来坊 | 2012年6月27日 (水) 06時44分