気分だけのキャンプって、それもいいじゃあーりませんか!!
やっぱ、キャンプっていいですねぇ~
と、いう訳でケシュアのテントの中にいるのですけど・・・
実は・・・
こんなことでございました。
急に休みが取れたとしても、
当然ながらどこもキャンプ場は空いてなく
いろいろ考えた末、いつもの植物公園での
気分だけのキャンプということになりました。
ホンと急だったので、準備もままならず、
とりあえず、フレンディーに常設しているものだけで出かけました。
風が強く肌寒い日だったので、こんなときテントがあると助かりますね。
ケシュアのポップアップテントは、二人用のものを持参したのですが、
三人用より一回り小さいので持ち運びが苦になりません。
もちろん、設営・撤収もパッと出来ちゃいます。
今回長女は、GW開けにテストがある為にお家でお留守番です。
気分はキャンプということで、焼き肉でもして浸りたかったのですが、
場所がら、火気厳禁な所ですので、
テントの中で6人入ってお弁当を頂きました。
ケシュアのテントの中は、狭いながらも、充分にくつろげる空間でした。
四人家族なら余裕の空間でテントの中でくつろげますよ。
五女もオネェちゃん達に負けずに、
自分の食扶ちを確保してました。
昼食後は、娘たちは勝手気ままに遊びまわり、
オネェちゃん達についていけない五女は、
哀愁の眼差しで私に訴えるのです・・・
結局、置いてけぼりの五女は、
ひとり寂しくテントの中でフテ寝する次第でありました。
まぁ、もうひとりも一緒に思いっきり爆睡してましたけどネ。(笑)
午後からは、ちょっと暖かくなり、
遊びまわったこやつらは・・・
かき氷で一服です。(笑)
もうこんな季節になったのですねぇ~
こんなもんで、急遽キャンプ気分を味わいました。
これはこれで気軽に楽しめましたのでいいとしましょう。
次回はちゃんとキャンプ場でキャンプできるよう計画を練りたいと思います。
みなさま、ゴールデンウィーク、ご苦労様でした。
お父さん、大変やねぇ~と思われるお方はポチっとお願い致します
| 固定リンク
「アウトドア」カテゴリの記事
- 車中泊仕様のお勧め!(2018.07.06)
- 真夏のキャンプや運動会にサンシェードは使えるか?(2016.06.06)
- 釣り車中泊の装備~再掲~(2015.01.14)
- 車中泊やキャンプにおける一酸化炭素中毒の危険性(再掲)(2014.02.19)
- 釣り車中泊仕様(再掲)(2013.06.30)
コメント
気分だけのキャンプとは言え、さっとテントが出動できるところが凄いです^^
投稿: てっち | 2012年5月 7日 (月) 20時44分
あははー、一番下の子はそうなりますよね~
直ぐにお姉ちゃん達に付いて行く様になるとパパの方が寂しくなるかな(笑)
家は今年のGWはキャンプ場諦めました、ワンコも居るので・・・
投稿: 星空 | 2012年5月 7日 (月) 22時01分
てっちさん
こんばんわ。
ひととおりの最小限のキャンプ道具は車に積んでいますので、思い立ったらすぐに行けます。
釣り道具はルアー釣りなのでロッドだけが嵩張るだけで邪魔になりません。
車中泊の延長が今の我家のキャンプスタイルです。
投稿: 風来坊 | 2012年5月 7日 (月) 22時32分
星空 さん
こんばんわ。
このあいだまで、四女がそんな状況だったのに、
今じゃ負けずとオネェちゃん達の遊びについていけるようになりました。
GW開けに休みが取れるので、
久しぶりに遠征して釣り三昧してこようかなと思っています。
投稿: 風来坊 | 2012年5月 7日 (月) 22時35分
風来坊さん
こんにちは。
GWは仕事ベースだったのですね。
そんな父ちゃんのがんばりで
風来坊家は楽しく過ごせていることを
きっとご家族も理解されていることでしょう。
学生時代の放浪バイクあがりの車中泊人間
(風来坊さんもきっと同じ?)の僕なので、
フリーダを入手依頼、いつもガンガン移動型
の家族旅行ばかり。
「正直、子供たちは景色を楽しむには尚早で
つまらなかったのかな」と反省できた我が家
のGWでした。
渋滞も避けながらお昼は各日目いっぱい
シーパラダイスに行ったり花鳥園に行ったり。
娘が「楽しかった」と言ってくれました。
子供たちが大きくなって、夫婦仲良く車中泊を
している方とお会いしますが、
できればいつまでも家族みんなで出かけて
いきたいものですね。
投稿: フリー太” | 2012年5月 8日 (火) 12時41分
フリー太”さん
こんにちわ。
たまにバイク乗りの野宿者に出会うと、
昔のことが思い出され、旅立ちたいという欲求に襲われます。
定住の場所にあぐらをかいて、好き放題している今の自分が信じられないくらいですよ。
でも、居心地がいいんだなぁ~
ファミリーキャンプをしてきて、改めて、自分はやっぱ野宿者なんだなぁ~と思います。
まぁ、ただの無精者なだけですけどネ。
老後は、夫婦かソロで旅にでようとおもっていましたが、
フリー太”さんと同感で、いつまでも家族で旅や遊びをしていきたいですね。
明日から連休でございます。
今晩からちょっと放浪の釣り旅にでます。
釣果は期待できませんが、風来坊することに
今の自分の意味があるとおもっていますので
大いに楽しんできますね。
投稿: 風来坊 | 2012年5月 9日 (水) 14時05分