頭の上をロッドが降り注ぐ車!
この間事故を起こした鬼嫁さん、
マツダのディラーさんより部品が届きましたと連絡があり、
車を引き取りにきてもらいました。
ぶつけた所は、右前部なのですが、
バンパー一式とフォグランプの交換、及びコーナーセンサーの取り付けなどで
けっこうな金額となるために、しかたなく車両保険でまかなうことにしました。
整備に一週間ほどかかるみたいで、代車を用意してくれたのですが・・・
マツダ デミオ、7人家族の我家では規格外の車です。
そこで鬼嫁さん、イザという時の為にと、
パパぁ 代車にみんな乗れないから
なにかあったら頼むわよ
そうだ、ついでに警察署へ出頭するから連れてってぇ~
と、そう言って、私のフレンディーに乗り込んだ瞬間!
な、な、なんじゃこりゃぁーーーー
実は、五女が生まれて一年以上も
鬼嫁さんは私の車に乗ってなかったのですよ。
ちょっと見ぬ間に、変貌している私の車を見て、
そして、ロッドホルダーのホルダーを増設したばかりでしたので、
頭の上をロッドが9本も降り注ぐものですから鬼嫁さん面食らって、
なんで、同じような竿が何本もあって
なんの意味があるのよ!!
ちょっと陰険な雰囲気となったのですが、
いやいや、違うんだよ。
これがイカを釣った竿、
これがスズキを逃した竿、
これがスズキを仕留めた竿、
これが・・・
ひとつひとつ説明してあげたら、
なんとか納得??してくれました。(笑)
久しぶり二人で出かけたので、
ちょっとドライブがてらに、
突風が吹きすさぶ海を眺めて、
釣具屋さんに強引に連れて行って、帰ってきました。
・・・で、
これ買ってぇ~
と、ダメもとでおねだりしたら・・・
いわゆる合羽を買ってくれました。
透湿素材WR-TEXを採用したレインスーツで、
耐水圧10.000mm、透湿性5000g/m2・24hrsというスペックですが、
アーミー系がスキですので、ただそれだけで選びました。
キャンプのときも普段着で着ても違和感ないと思いませんか。
なにはともあれ、
ちょっと、得をした一日でした。
風来坊パパに応援ポチお願い致します。
| 固定リンク
|
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 春の訪れ・・・(2018.04.14)
- ふぐ三昧!!(2018.03.06)
- 待ってますよ春タチウオ!!(2018.02.16)
- 数は最強!!(2018.02.04)
- 2018年度の展望!(2018.01.12)
コメント