« リベンジ成功!! ランカーシーバス。 | トップページ | スズキの解体ショー! »

連夜の太っちょシーバス捕獲!!

三回も釣ったのに釣り上げられなかったスズキに対して、

あれほど恫喝非難を浴びせたのに

いざスズキを釣ってくると今度は、

                                                  

あんな大きな魚を釣ってきて、

どうしてさばくのよ!!

                           

と、訳分からん恫喝を投げかける鬼嫁さん・・・

                          

もうスズキはいらんけん、

イカ釣ってこい!!

                                                      

女なんて勝手なもんですね。

まぁ、なにを言われようが釣りに行けるんだから我慢我慢っと。

                               

という事で、次の日も釣りに行ってきました。

午後10時に自宅を出て、途中いつもの相方さんと合流し

昨日リベンジを果した港へと。

                                                     

Dsc08870

                                             

今日は雨も降らず、気温も暖かいです。

風も微風で昨日とは大違いの環境でした。

とにかくミッションがイカですので、エギングの用意をしてると、

相方さんが、でっかい魚が見えたと言うので、

急遽、タックルを変え、海面の明暗部の境目にルアーをキャスト!!

これがドンピシャの場所に着水し、スローリトリーブで引いてくると、

                                

ゴン!!!

                                    

いきなり一投目からのヒットです。

お約束のエラ洗いを2~3度見せて、強烈な引き込み、

とにかくここの港のスズキはみな元気一杯で、

昨日同様、なかなか浮いてこなくて、ドラッグ鳴りっぱなしです。

やっとの思いで引き寄せて、タモ入れしようとしたら・・・

                         

と、とどかない・・・

                        

ど干潮でしたので、持ってるタモではギリギリ海面に届かないのです。

とにかく何とかせねばと、タモの端を持って、

腹ばいになって力いっぱい手を伸ばしてやっと取り込み成功!

                                                                                                            

Dsc08863

                                                        

昨夜のスズキよりはサイズダウンでしたが、

これまたよく肥えた太いスズキさんでした。

                                                       

Dsc08864

                                                         

セカンドフックに掛かっていました。

確実に喰いにきてますね。 

                                                                                                 

Dsc08865

                                           

もう鬼嫁さんはいらないと言ってましたので、リリースしようと思ったのですが、

取り込みの際、エラを損傷してしまい血を出していましたので

このまま放しても死ぬだけだと思いまして、丁重に供養してあげました。

                                            

長さはさほどないと思ってたのですが、

計ってみると、

                                                       

Dsc08868

                                

70オーバーの74センチもありました。

しかも昨日のスズキと同様に、異様に太く、

胴回りがビール瓶みたいにパンパンです。

ホンといいもの喰ってるんでしようね。

                                                   

その後はエギングに切り替えて、イカを狙うもな~んもカスリもしないまま

連続釣行の疲れもあって、とりあえず朝まづめまで車内で仮眠しました。

                                                       

午前6時頃に起床して、

                                    

さあ、ミッション達成せねば!!

                                        

と、はりきってシャクッていたのですが、

                                                       

Dsc08875

                                           

突然、突風が吹いたと思ったら、その後は爆風となって、

どうにもこうにもならない状態となり、

                                                    

Dsc08873

                                                 

糸は絡まるし、体感温度は寒いし、過酷な環境の中、

なんとかミッション達成の為、いろんな港をランガンしたのですが、

                                                   

Dsc08874

(相方さん、ライジャケは防寒着の下に着用しています。)

                                           

まったく気配すらなく、時間が過ぎていきました。

                                                       

Dsc08876

                                                      

いろいろな港をランガンしたのですが、

結局、ミッションを果せないままイカ〇ボーズとなりました。

                                      

夕方に自宅へ帰りつき、

案の定、イカ〇ボーズの恫喝を受け、

差し出したスズキも、

                                                                                                          

も、もうどうすんの、これぇーーー

また私にさばけというの!!

                                                   

Dsc08883

                                                                      

スズキさんも呆れています。(苦笑)

でも、五女だけが、こんな風に・・・

                                         

Dsc08882

                                                    

口の中に手を入れて遊んでいました。

                                                       

とにかく昨日のスズキと同じで、よく肥えていて、

持ち上げてる腕が痺れます。

計ってみれば、

                                                   

Dsc08885

                                    

ジャスト3キロの肥満体スズキでありました。

餌が豊富なんでしょうね。連夜のグッドコンディションのスズキでありました。

                                                 

Dsc08888

                                         

パパと寝るぅーー

                                               

と、四女はずーとパジャマのままで居たそうです。

かわいいもんです。

                                                  

でも、イカなしスズキで、みんなの冷たい白い目の中、

この娘だけが大変喜んでくれました。

                              

                              

Dsc08886

                                                    

〇イラちゃん、今度は太刀魚を釣ってくるからネ。

                                

・・・しかし、疲れましたぁ~

                                                    

                              

                                                                                                                  

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 波止釣りへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

風来坊パパに応援ポチお願い致します。

                                        

                                         

ちなみに、歓迎されなかったスズキさんは・・・

                       

                               

Dsc08891

鬼嫁さんの友人宅へ旅立っていきました。

                          

                     

使用タックル

ロッド:シマノ(SHIMANO) ディアルーナ S900ML

リール:ダイワ(Daiwa)09カルディア 2500

ライン:バークレー ファイヤーラインEXT 16lb HYL(ハイビズイエロー)

ショックリーダー:フロロ 25lb

ルアー:ダイワ(Daiwa)SL14DTFG 145mm3Dチャートレインボー

|

« リベンジ成功!! ランカーシーバス。 | トップページ | スズキの解体ショー! »

釣り」カテゴリの記事

コメント

風来坊さん、こんばんわ
せっかくのスズキが贈呈品となってしまったのが残念
釣れないよりはマシですけど・・・・
いっそのこと魚専用の冷蔵庫を仕入れるしかないですね
そしたら大物をいくらでもストック出来ますよー

五女さんもすっかり大きく&可愛らしくなりましたね
先日の写真にしてもそうですけど
たかが一秒、だけどそれには集約されているわけです
これからも娘さんとの思い出は多い方がいいですよね

投稿: RYU | 2012年3月20日 (火) 21時24分

RYUさん
こんばんわ。

連夜の釣行は、さすがに疲れました。
スズキはさばくのが大変です。
(まぁ私がさばくのじゃありませんが)
引きが強烈で楽しいけど、やっぱ太刀魚釣りたいですねぇ~。

五女も、もうすぐ女の子って感じですかねぇ~。
赤ちゃんって呼べるのはホンと短いですよ。
だからまた欲しがるのかなぁ・・・

え!なにを????

永遠より長い一秒を、これからも大事にしたいですね。

投稿: 風来坊 | 2012年3月21日 (水) 00時31分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 連夜の太っちょシーバス捕獲!!:

« リベンジ成功!! ランカーシーバス。 | トップページ | スズキの解体ショー! »