鬼嫁さんと三姉妹の旅。
日頃の感謝を込めて、
鬼嫁さんに温泉旅行をプレゼントしてあげました。
私もやるときはやりますよ。大盤振る舞いです。
由布院の旅館へ、一泊だけの温泉旅行ですが、
大変喜んで頂けました。
私は仕事で一緒に行かれなかったのですが、
旅のお供に、
長女と五女がついていきました。
長女は合格祝いも兼ねていますのでいいのですが・・・
こいつも、
五女の世話をするという名目で引っ付いていきました。
三女と四女も連れて行ってあげたかったのですが、実家の方でお留守番です。
鬼嫁さん一人じゃみんなの世話は無理ですし、
ゆっくりとして欲しかった為に、こんな選抜となりました。
まぁ、三女と四女のフォローは大変ですが仕方ありません。
(というか、この4人でけっこうな金額となってますのでこれ以上無理でした)
旅館に着いて、まずは家族風呂の温泉に入りゆったりしたそうです。
由布岳が見えてとても景色のいいお風呂だったとのことです。
まぁまぁ、はしたないですねぇ~
次女はお股おっぴろげています。(笑)
こんなとこにも性格が伺えますね。
夕食のお品書きです。
もう最高に極楽気分だったそうですよ。
五女は、自分の分がないので、わめいて大変だったようです。
みんなの分を横取りして食い漁ったらしいです。
黒和牛は柔らかくて絶品だったと言ってました。
温泉に浸かって、美味しいもの食べて、
とてもゆったりできましたと鬼嫁さんから恫喝ではなく
お礼を言われてしまいました。(笑)
つかの間の息抜きでしたが、
今年はいろいろと忙しく???なりそうですので
鬼嫁さん!
頑張って下さいね。
風来坊パパに応援ポチお願い致します。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ショアドラゴンを狙え!(2022.08.12)
- ドラゴン調査(2022.08.09)
- 今年の千本釣果への道(2022.08.01)
- メタルジャッカーの使い方(2022.07.12)
- 釣りをする場合、ライフジャケットを着用して、ゴミは必ず持ち帰りましょう。(2022.07.01)
コメント
風来坊さん
またまた
身につまされる情報を
ありがとうございます。
日ごろの感謝。
本当に必要です。
以前いた会社の同僚が
「年に1回くらいはお洒落して
奥さんをエスコートしてあげるべきだった」
と後悔していたのを忘れません。
彼はバツ1でした。
大切なものは失う前に
気づかないといけませんよね。
しかし
相変わらず次女さんは
自由な感じですね。
投稿: フリー太” | 2012年3月22日 (木) 12時27分
フリー太”さん
こんばんわ。
そうですね。
失って初めてその存在の大きさに気がつくってこと・・・
そんな後悔っていうか、寂しさが募る年齢になってきました。
出会う数より、失う数の方が多くなるって
ホンと悲しいですので・・・
ポンポンと子どもをこしらえたかもしれません。(笑)
これも、先に旅立つ私からの鬼嫁さんへの感謝の贈り物です。
投稿: 風来坊 | 2012年3月22日 (木) 18時48分
風来坊さん、
こんばんわ。
とっても奥様思いの旦那様ですね~。
投稿: のんたん | 2012年3月25日 (日) 18時18分
のんたんさん
こんばんわ。
いやいや、とっても奥様不幸な旦那です。
殺されない為に、右や左や上下に恫喝の刃から逃れています。(笑)
家でゆっくりしたいのですが、
こりゃ家出しかないかなぁ~
投稿: 風来坊 | 2012年3月25日 (日) 19時05分