釣りの武器 ~スピニングリール編~
昨日は、九州も小雪が舞って、とても寒い一日となりました。
気温が昼間でも2度前後しかなく、寒がりの私は、釣り以外の時は、
この寒さではまったくの使い物にならない機能停止の状態となってしまいます。(笑)
インドアに徹している暇を利用して、
私が現在使用している武器、スピニングリールをご紹介したいと思います。
まずは、五目釣りでよく使うリールで、
この二種類のリールをよく使用しています。
PEラインは0.8号と1号を巻いていて、巻き心地は今ひとつですが
程好い重さと剛性感がいいですね。
なんたってこの色がかっこいいです。
但し、3000番の方は、昨年の夏にエイに持っていかれ殉職してしまいました。(泣)
次に、アジングやメバリングやロックで使っているもので、
PEラインは0.6号を巻いて使っています。
とにかく巻き心地のシルキーさは特筆ですね。
コンパクトで軽くて、使いやすさはバツグンです。
次は、エギング用に使用しているのが、
PEラインは、0.8号と0.6号を巻いてます。
この2機種を使用しているのですが、
やはりセフィアCI4の方を主に使います。
両機種さほど機能的には大差がないのですが、一番の違いが重さですね。
セフィアCI4の重量は200グラムしかなく、一日シャクッても疲れないですね。
但し、軽いのはいいのですが、剛性感がいまひとつですかね。
なんか壊れそうで怖いです。
そして、太刀魚・シーバス釣りで使用しているのが、
ラインは、0.8号で、巻き心地は軽くてとても使いやすいです。
不意な大物でも余裕で寄せることができ、大変信頼しています。
最後に、私の一番のお気に入り、
ラインは、1.5号を巻いてます。
その軽さもいいのですが、シュルシュルと鳴る巻き心地がとても気持ちいいですね。
主に、ショアジギングで使用するのですが、
昨年の太刀魚釣りでも活躍しました。
まぁ、以上の武器で、魚たちと対決をしているわけですが、
今年もより一層、この武器を充実???させ、
魚たちに向かっていきたいと思います。
次回は、ロット゛をご紹介したいと思います。
ムムム・・・欲しいなぁ~
風来坊パパに応援ポチお願い致します。
| 固定リンク
「釣り」カテゴリの記事
- 楽しさ倍増! ジグアジング(2021.04.10)
- 爆風アジング ~Flap EELでアジを釣ってみた!~(2021.04.03)
- 宮崎港ありがとう。そしてアジングシーズン開幕!(2021.04.02)
- メタルジャッカーマイクロでタチング 二刀流でプチ爆釣!(2021.03.25)
- 恐怖のシラスパターン(2021.03.18)
コメント