年無しチヌ
太刀魚釣りに行った時、夕まづめ前、朝まづめ後に、
暇つぶしにチヌ釣りをよくします。
ルアーで釣りたいのですが、やはり生き餌に勝るものはないので、
そこら辺にうじゃうじゃいるフナ虫を捕まえて、落とし込みで釣ります。
またカラス貝を使うときもあります。
どこにでも居て、一年中簡単に釣れる魚ですので、気軽に遊べます。
チヌのほか、キビレもよくかかります。
若い頃は、フカセでよくチヌ釣りへ行ってたのですが、
なんせこの魚、あまり美味しくないですね。
磯で釣れたチヌは、味はそこそこですが、
波頭に居るチヌは、腹の中、常食のオキアミだらけです。(笑)
これは、アジ釣りでもいえますね。
ジャンボでサビキ釣りしたアジは臭くてしょうがありません。
釣って帰っても、ブツブツ言われますので、
近頃は釣らなくなりました。
でも、あの強い引きは十分魅力ありますし、
いままで50センチオーバーの年無しチヌを釣ったことがありませんので、
今年はなんとかルアーで釣ってみたいなと思っています。
しかもマナティーを使って、ボトムワインドで攻めてみたいと思います。
夜明けの海を、ただボーと眺めているだけで
明日への活力が湧いてきます。
風来坊パパに応援ポチお願い致します。
| 固定リンク
「釣り」カテゴリの記事
- 楽しさ倍増! ジグアジング(2021.04.10)
- 爆風アジング ~Flap EELでアジを釣ってみた!~(2021.04.03)
- 宮崎港ありがとう。そしてアジングシーズン開幕!(2021.04.02)
- メタルジャッカーマイクロでタチング 二刀流でプチ爆釣!(2021.03.25)
- 恐怖のシラスパターン(2021.03.18)
コメント