冬キャンプ、風来坊はどこへいく・・・
ここ二ヶ月間、太刀魚釣りで遊ばせて頂いて、
ホンと我妻、鬼嫁さんには感謝しております。
そんな鬼嫁さんからのお言葉・・・
今度は何して遊ぶの!!
と、ありがたいお言葉を頂戴致しましたので、
速攻でこんな風に、答えたのでありますが・・・
冬キャンプにでも行こうかなぁ~
すると、みんなの反応は・・・
鬼嫁さん
勝手に行けばぁ~私と○イ○(五女)はお留守番!
と言って、無視。
長女、
私は受験生だって!!
と言って、部屋に篭る。
次女
焚き火はしたいけど、寒いからお家のキャンプがいいなぁ~
と言って、ニヤニヤする。
三女
お父さんといくでちゅー
と言って、倉庫のお菓子をチェックする。
四女
いく、いくぅー
と言って、リュックに自分のおもちゃを入れだす。
五女
ふぎゃ~
と泣き出す。
てな具合に様々な反応でございます。
九州の冬はそんなに寒くありません。
そりゃ山間部に行けば、それなりに寒いですけど、
-5度前後対応の寝袋ひとつでなんとかなります。
過去、冬キャンプの為に、
レインボーのストーブやいろいろの暖房器具を揃えましたが
持っていく荷物の多さに冬キャンプもめんどくさくなりました。
やっぱ、道具で遊ぶのは、身軽なソロキャンプに限りますね。
我家の場合、娘5人も荷物(失礼)がありますので、ソロでキャンプしていたように
キャンプ道具を楽しむ余裕がなくなっているのが現状です。
・・・と言う訳で、久しぶりにひとりでふらっとお気に入りのキャンプ道具を積んで
野宿の旅でもして遊んでみようかと思います。
あぁ、なんだかワクワクしてます。
これって、世間では、お父さんの蒸発って言うんですかねぇ~(爆)
風来坊一家に応援ポチお願い致します。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ドラゴン調査(2022.08.09)
- 今年の千本釣果への道(2022.08.01)
- メタルジャッカーの使い方(2022.07.12)
- 釣りをする場合、ライフジャケットを着用して、ゴミは必ず持ち帰りましょう。(2022.07.01)
- ドラ・ドラ・ドラ ドラゴンがキタぁー!~ショート動画総集編~(2022.06.02)
コメント
おはようございます。
私は東京在住ですが、鹿児島に親戚がいるので九州は多少知っています。
九重連山とか阿蘇山の麓あたりが、今は紅葉が綺麗かもしれません。
真冬になれば別府の温泉めぐりでしょうね。
投稿: Kazuo | 2011年11月 1日 (火) 07時51分
Kazuo さん
こんばんわ。
今年の紅葉は、夏が暑かったので期待しています。
毎年、紅葉に、いこうよう
って駄洒落でみんなのヒンシュクをかっています。(笑)
冬は、温泉!!
いいですねぇ~
特に混浴・・・いいですねぇ~(爆)
投稿: 風来坊 | 2011年11月 1日 (火) 20時14分
風来坊さん
こんばんは。
なかなか学校行事がおわりません〜(泣)いつになったら自由な時間を貰えるのでしょう?風来坊さん、幼・小・中・高の親は大変ですよ。今の内に遊んでおきましょ(笑)。
投稿: ホムセンパパ | 2011年11月 1日 (火) 22時11分
ホムセンパパさん
おはようございます。
今日は振り替え休日、なにして遊びましょうか・・・

と思ったら、おっぱいマッサージに鬼嫁さんが行くと言うので四女の子守です。
あぁ~自由の時間がなくなっていくぅーーー
夜、釣にいこー
投稿: 風来坊 | 2011年11月 2日 (水) 09時07分