我家の食卓。
折れた心がちょっと回復したついでに、
夕まづめにまた波頭へ太刀魚釣りに行ってきました。
もう、半夜の餌釣りで太刀魚を狙うのは効率が悪いです。
これからは、本職?のルアーで短期決戦で釣果をあげたいと思います。
土曜日でしたけど、いつもの波頭は、
雨と釣れない状況なんでしょうね、釣り人は少なかったです。
あんなに海面を照らしていた集魚灯の灯りもまったくなかったです。
今年は爆釣がないまま太刀魚シーズンが終りそうですね。
夕方5時から7時まで2時間の釣行です。
ワインド釣法でこまめに棚をシャクッていきます。
シャクッていくと、ガツーんとアタリがあります。
このアタリ方が最高に気持ちいいですねぇ~。
続けて2本釣り上げて、さぁいくぞぉーと思ったものの
その後は沈黙、時合が短く後が続かない・・・
これが今年の特徴ですね。
釣った太刀魚は、さっそく、我家の夕食の食卓に登場です。
一番喜んでくれるのが四女です。
ささっと、独り占めしています。(笑)
これでなんとか、今年の太刀魚釣果が150匹を越えることができました。
この状況では、200匹は無理っぽいですが、
9月~10月と太刀魚と遊んでもらえて大変楽しかったです。
11月は、ふたたびキャンプ月間として出撃したいと思います。
でも、もう少しだけ、風来坊家の風物詩として
我家の食卓には太刀魚料理が登場しそうですね。
だから、次はイカにしてよねとうるさいです。
風来坊一家に応援ポチお願い致します。
2011年度 太刀魚通算151匹
| 固定リンク
「釣り」カテゴリの記事
- 喰い渋る鯵の攻略法~ロングフォールと重さでエンドレスバイトを狙え!~(2022.06.11)
- アジングワームとマイクロジグで鯵爆釣!(2022.06.04)
- 初夏の漁港のライトゲーム(2022.05.28)
- メタルジャッカーマイクロでカマスジギング(2022.05.21)
コメント
お疲れ様です。
太刀魚が釣れるだけいいですよ。
久々、エギングに土曜日長崎まで遠征してきたのですが・・・
風来坊さんと同じ位のコウイカでした。
今の時期は、小さいんですかね?
一回で、良いからイカの爆釣りしてみたいです。
そろそろ、冬キャンの季節ですね~
レインボーのストーブ買うか悩み中です。
キャンプ用品で「フジカ」のストーブじゃなくレインボーにしたか教えて下さい。
後、最近? 今年?
スクーター登場して無いですよね~
健在ですか?
↑久々思いだしました。
投稿: のっさん | 2011年10月30日 (日) 04時45分
のっさんさん
おはようございます。
太刀魚シーズンも終わりに近づいてきました。
これからは、イカが大きくなってくる頃ですので、エギングで楽しめますが、ランガンしなければならないし、シャクリ疲れます。(笑)
レインボーはいいですよ。フジカももちろんいいですが、ちょっと高価ですねぇ~
使用頻度を考えた場合勿体無いなと思い、
レインボーを購入しました。
でも、結局真冬はケビンに泊まっちゃいます(爆)
スクーターは健在?です。
でも、エンジンが始動するかわかりませ~ん。
やっぱクラッチ付きのバイクがいいです。
投稿: 風来坊 | 2011年10月30日 (日) 07時20分