思い出の灼熱の夏キャンプ
延々と7時間以上も泳いだのに、まだ足りないのか
名残惜しそうです。
マラソンプールが終わり、温泉に入ってサイトに戻りましたが、
疲れて、夕食も作る気力がありませんでした。
で、コイツにお世話に・・・・
風来坊十八番!レトルト食品でぇ~す。(笑)
お湯に入れて数分間でささっと出来上がりです。
私はもちろん!
今日の引率、ご苦労さん!
で、キンキンに冷えたビールで疲れを癒しました。
書斎で、地デジを見ながら、まったりとしていましたら、
焚き火と花火をまたしようよ
と、次女が言ってきましたので、やれやれと思いながら準備をしていると
さすがに娘達は疲れたのか、みんなテントで爆睡してました。
私もいつのまにか車内で寝てしまい、
目が覚めたら、朝がきてました。
いつもながら、景色は壮大ですばらしいです。
3姉妹は、昨日の疲れを払拭するが如く、
微動だにせず眠り続けていました。
どんな場所でも十分な睡眠を取る事ができる風来坊家の姉妹たちだからこそ、
疲れ知らずに遊べるのでしょうね。
この点は私も見習いたいです。飲んでばかりじゃいけませんね。
ようやく起きてきた姉妹たちに、
目玉焼きとウインナーの朝ごはんを用意したのですが
四女の様子がおかしく・・・
あたし・・・きついの・・・
と、言って横になってまま動こうともしません。
こっちも心配になって、様子をうかがっていると、
〇いさちゃん、アイス食べる?
のひと言で復活するこざかしい四女でした。(笑)
朝食の後は、チェックアウトまで、海で泳いだり、砂遊びをして過ごし、
みんなで海を見ながら、
夏休みの宿題どうしよ・・・・
と、次女だけが心配してました。(ちなみに三女はすでに終えています)
その後、海岸沿いを散歩して、
途中の岩場で、蝶の群れに遭遇して感動したりして、
風来坊家の灼熱の夏キャンプが終了いたしました。
「風来坊家の灼熱の夏キャンプ」のレポートに
お付き合いくださいましてありがとうございます。
今年もよき思い出が出来ただろうと思っています。
で、
次回のキャンプなのですが、
私は涼しい山間部のキャンプ場を提案したのですが、
夏休み中、プールで泳ぎたい!!
と言う圧倒的な要望がありまして・・・
ただ今計画中です。
五姉妹のがんばりに応援ポチお願い致します。
| 固定リンク
「アウトドア」カテゴリの記事
- 車中泊仕様のお勧め!(2018.07.06)
- 真夏のキャンプや運動会にサンシェードは使えるか?(2016.06.06)
- 釣り車中泊の装備~再掲~(2015.01.14)
- 車中泊やキャンプにおける一酸化炭素中毒の危険性(再掲)(2014.02.19)
- 釣り車中泊仕様(再掲)(2013.06.30)
コメント
風来坊さんこんにちは。
怒涛の灼熱キャンプでしたね!
プールに7時間は・・・自分もきついっす(; ・`д・´)
風来坊家のエース3姉妹にまたいい思い出ができましたねヽ(*´∀`)ノ
次回もプールとキャンプですか!
またまた楽しみにしておりますね!
投稿: まあ | 2011年8月 7日 (日) 09時17分
こんばんわ
四女ちゃんのあの笑顔~
こんな笑顔を見せられたら、いくらでもアイスは?と聞いてしまいますね~(笑)。
世の中の男親の気持ちがほんのちょっぴり理解できたかな~?!
投稿: おむすびころりん | 2011年8月 8日 (月) 00時15分
まあさん
おはようございます。
きついっすねぇ~7時間は・・・
おかげで風邪を引きまして体調をこわしております。
次回も結局同じところになりそうだし、
というか、長女と五女が参加予定ですので
仕方がありません。
自分としては、山キャンプに行きたいのですが・・・
どうなることやら。
投稿: 風来坊 | 2011年8月 8日 (月) 06時06分
おむすびころりんさん
おはようございます。
そうですねぇ~
姉妹の満面の笑顔にだまされますねぇ~(笑)
もっと厳しくやらないといけないんでしょうが、
あの笑顔でやられると、もうKOですね。
反面、うちの鬼嫁さんの笑顔は・・・
とても怖くて身構えてしまいます。(爆)
投稿: 風来坊 | 2011年8月 8日 (月) 06時10分