今年、20回目の車中泊。
前回の記事でご紹介いたしました、スノーピーク商品なのですが、
何故か、釣具店にポツリと佇んでいました。
釣り道具も販売してたんですねぇ~しかもけっこうリーズナブルだし・・・
これってキャンプ用品ならブランド力で1万円以上で販売するのかなぁ~
釣具だからこの値段なのかなぁ~
って、ひとりブツブツ言いながら貧乏なのに購入しました。
港の車止めにこんな風にして使います。
なかなか作りも頑丈ですし、竿受けとしては十分なクオリティーです。
これからの太刀魚釣り用にもうひとつ購入したいですね。
そんなことで?とりあえず、貧乏でキャンプに行けませんので、
せめて車中泊で娘達を釣りでも連れて行こうと計画したのですが、
次女は、夏休みの宿題が終ってないのが発覚され、
また、四女はあまりにも言うことを聞かないので、
お留守番!
と、いうことになり、一番おりこうさんの三女と一緒に出かけました。
波頭は、夏休みとあって、平日でもかなり釣り人が多いです。
遠足気分で、鬼嫁さんがこしらえてくれた弁当で夕食です。
心地良い海風が吹き、凌ぎやすい日でした。
夕方になり、太刀魚狙いのルアーマン達が波頭に並びますが、
まだまだ釣れてないようですね。
私はもう今年の春に、太刀魚を100匹近く釣り上げていますので、
余裕をもって太刀魚釣りをしたいと思っています。
とりあえず、今はヒラメ、青物狙いです。
本日の潮は、長潮でだら~と潮が流れていました。
生き餌用にアジを釣るのですが、一晩中アジは回遊してましたね。
15センチ~25センチサイズのアジが集魚灯に湧いていて、
三女はサビキで鬼のように釣ってました。(笑)
アジング、ミャク釣りなどで面白いように釣れ、
二人で100匹近くは釣ったでしょうかねぇ~
でも、あくまでも本命はヒラメですので、
生かしバッカンの中に30匹程度残して後はリリースです。
アジを流しながらじっとアタリを待ちました。
夜空は満天の星空が広がっていて、
流れ星を2回も目撃してしまい、最高な夜となりました。
こうして、のんびりと海を見ながらまったりできるのですから、
釣り車中泊もキャンプと同等の安らぎを与えてくれます。
今年通算、20回目の車中泊、やめられませ~ん。(笑)
ずーと、アジと戯れて遊んでいたのですが、
肝心の本命の方は、ピクリともせず、朝を迎えて納竿となりました。
私としては本末転倒で不本意なのですが、
餌用として釣ったアジがみんなへのお土産となりました。
でも三女が、
私がこんなにたくさん釣ったのよ!
大喜びしてましたので、よし!としましよう。
さあ、夏休みもあと少し、
次は何して遊びましょうかねぇ~
夏休み、元気に遊びまわった五姉妹に応援ポチお願い致します。
| 固定リンク
「アウトドア」カテゴリの記事
- 車中泊仕様のお勧め!(2018.07.06)
- 真夏のキャンプや運動会にサンシェードは使えるか?(2016.06.06)
- 釣り車中泊の装備~再掲~(2015.01.14)
- 車中泊やキャンプにおける一酸化炭素中毒の危険性(再掲)(2014.02.19)
- 釣り車中泊仕様(再掲)(2013.06.30)
コメント
お~いいな~
アジ釣りに行こうかな
投稿: れおぱぱ | 2011年8月26日 (金) 10時04分
れおぱぱさん
こんばんわ。
私はサビキ釣りは邪道と思いしないのですが、娘らには沢山釣れるものだから好評です。
娘の横でミャク釣りでアジを釣ったのですが
数では負けました。
途中、サバが入ってきて、針がかりしたら走り回りますので、けっこうおもしろかったですよ。
投稿: 風来坊 | 2011年8月26日 (金) 18時50分