河川プールでディキャンプ!
ププ家パパ男プロジュース!
「風来坊ファミリー」をご覧下さったでしょうか。
次回作も製作して下さるそうで、大変楽しみにしています。
小さなお子様も楽しめるビデオブログ→ププ家
さて、先週三女のとびひが原因で、
河川プールのディキャンプがお流れになったのですが
一番ぶすくれてたのが次女で、
〇りのせいで、行けなくなったんだよ!!
と、毎日三女に当り散らしてたのですが、
今週行くことを約束して機嫌を直してもらっていました。
そして、当日、
一番楽しみにして、張り切っていた次女ですが、
悪行がばれて、
謹 慎 ! !
まぁ、気持ちは判るんですが(ブログネタになりますので後ほどご紹介しますね)
悪いことは悪いとして、自宅でお留守番となりました。
次女のギャン泣きを背に、三女と四女を連れて自宅を朝7時過ぎに出発!
30分ほどで、いつもの河原内河川プールに到着。
いつものことですが、一番乗りです。
狭い駐車場で有効なスペースを作り出してくれる
バックドアテントを取り付けて、テーブルを出せば、
日陰のある完璧な空間の出来上がりです。
早速、プールに飛び込む姉妹。
誰もいないプールは気持ちいいですね。
まだ朝早くだったので、水は冷たくて、ちょっと寒かったですが、
この笑顔がすべてを語っていますね。
でも、貸切状態もホンのわずかで、日曜日とあって、ど~んと人が溢れてきました。
無料で自然がいっぱいの所ですので、ハンパない数のファミリー連れが訪れて
プールはすし詰め状態。
そんな中、よせばいいのに
お父さん、みて!みて!
と、飛び込んで、
思いっきり、水を飲んで溺れかけた三女でありました。
(プールの飛び込みは危ないからやめましょう)
午前中、プールや川で、めいいっぱい遊んだ後、
お昼にお弁当を持って鬼嫁さんが来てくれて、
かわいそうと思ったのか、次女も一緒でした。
まあ、仕方がないかと許して、みんなで昼食をいただきました。
もう、五女の足腰がしっかりしてきてます。
ちょとした段差はよじ登るようになり、伝い歩きもすぐですね。
ちょっとあんた!急ぎすぎですよー
(あ~、この竿じゃま!じゃま!と何回も鬼嫁さんから皮肉っぽく言われ続けられました・・・)
そして、初めての水泳・・・
これからもずーと自然と戯れるんだよと川に放り投げたら
河川プールに響き渡るほどのギャン泣きでした。(笑)
その後、プールで次女が抱いたまま泳いだのですが、
ちょっとは慣れましたが、やはりギャン泣きされ、
ほろ苦い五女の夏デビューでした。
みんなが楽しく遊んでいる最中、受験生の長女は・・・
かわいそうに・・・こんなところでも勉強してました。
こっちも気を使って、ジュースやら、お菓子やら、
扇風機まで用意してサポートしてあげました。
で、この扇風機なんですが・・・
家庭用の扇風機をインバーターで動かしているのですが、
いろんな場所で使うには、コードがジャマになりますねぇ~
コードが無ければいいのに・・・・と独り言を言う風来坊でした。
もう、疲れたから先に帰るね~
と、鬼嫁さんは長女と五女を連れて逃亡しました。
そして、残ったメンバーはいつもの・・・
我家のあん・ぽん・たんの三姉妹でした(泣)
お、おれも帰りた~いよ
エンドレスな川遊びにつき合わされ、疲労困憊でめまいがする頃、
神の助けか、雲行きが怪しくなり、
そして、ゲリラ豪雨がきました。
ものすごい夕立で、川は氾濫し、プールもとても泳げる状態ではありません。
とりあえず、車に避難して、様子をうかがいましたが、
一向に止む気配がなく、これにて河川プールのディキャンプは終了となりました。
姉妹にとっては、ちょっと消化不良気味でしたが、
まあまあ、夏休みは始まったばかりだし・・と慰めて帰宅しました。
さて、来週は、釣り車中泊にキャンプが2回とテンコ盛りのスケジュールです。
身体をいたわりながら、乗り切りたいと思います。
五姉妹に応援のポチお願い致します。
| 固定リンク
「アウトドア」カテゴリの記事
- 車中泊仕様のお勧め!(2018.07.06)
- 真夏のキャンプや運動会にサンシェードは使えるか?(2016.06.06)
- 釣り車中泊の装備~再掲~(2015.01.14)
- 車中泊やキャンプにおける一酸化炭素中毒の危険性(再掲)(2014.02.19)
- 釣り車中泊仕様(再掲)(2013.06.30)
コメント
なんと!次女さん謹慎だったんですか(;・∀・)
何をやらかしたのか・・・次回のお楽しみですかね。
それにしてもいい場所ですよね。
プールもあり川もありで、うちの近くにもこんな場所が欲しいです!
五女さんのギャン泣きっぷりステキですヽ(*´∀`)ノ
どんどんどんどんと大きくなって行きますね。
もっとゆっくりと育って行って欲しい・・・同感です。
そしてうちもいつか川デビューさせないと!
これからもずーと自然と戯れる・・・戯れさせたいですね!
投稿: まあ | 2011年7月26日 (火) 22時07分
メッチャいいとこやん!しかも無料!
次女は何をしでかした?
楽しみの様な・・・
可哀想なような・・・
ゲリラ雷雨って今年は多いらしいです。
しかし!
去年もそうでしたが、関西は夕立すらありません。
今年も、まだ一度もないですねぇ~
あっ!それと
たくさんの応援ポチを頂きましたので、
続ける事にしました・・・
パパ男にプライドなんかありません。
投稿: ププ家 | 2011年7月26日 (火) 23時26分
まあさん
こんばんは。
パパ男さん
こんばんは。
只今、海辺でビール飲んでます。
まったく釣れません。
でもビールはうまいっす!
次女の記事は書いてますのでお楽しみに!
夜風が気持ちいいです。
やっぱひとりはいいっす!!!!
投稿: 風来坊 | 2011年7月26日 (火) 23時58分
はじめまして(*´∀`*)
いつも楽しんで見さしていただいています。チョーお手軽キャンプやら子育てためになります。すごくいいとこですね。こんなとこがちかくにあったら・・・羨ましい。
素敵なご家族これからもお邪魔差してください。
子供の心も複雑ですね・・・そして成長して行くんでしょうが・・・(^。^)
投稿: 星 | 2011年7月27日 (水) 11時44分
まあさん
こんばんわ。
昨日の波頭は涼しくて快適でした。
釣果は???
最後に衝撃な事件がまっておりました。
心が折れております。(泣)
五女もアクティブガールに育てたいのですが
どうなることでしょう。
でも、日焼けには注意しています。
すぐ、やけどになりますからね。
ちび2チャンのアウトドアデビューを楽しみにしています。
投稿: 風来坊 | 2011年7月27日 (水) 19時11分
パパ男さん、
こんばんわ。
そうですよ。気になさらず、自分の楽しいことやりたいことを貫いて下さい。
応援していますよ。
それはそうと、昨日の釣り車中泊は、
あるナイショのボチッ商品のおかげで
快適に過ごす事ができました。
パパ男さんも紹介してましたが、夏はこれがあればなんとかしのげますよね。
でもですね。
最後に天罰が下ったんですよ。
ちょっとカウント6ぐらいのダウンでした。
立ち直る為にどうするかただ今思案中です。
投稿: 風来坊 | 2011年7月27日 (水) 19時19分
星さん
はじめまして、
今後ともよろしくお願い致します。
いつでもお便りお待ちしております。
無駄に長い返事のコメントをするかと思いますがお許し下さい。(笑)
五人とも女の子ですから、同性の共通した悩み、楽しみなどがあって、それに関しての意見の相違によって、毎日、争いごとが絶えません。
はたから見るとしょうもないことなんですが
当の本人達はそりゃ真剣にぶつかり合います。
でも、それが大家族の特権かなと思っています。
毎日がコミュニュケーションの発育場ですね。
投稿: 風来坊 | 2011年7月27日 (水) 19時32分