五姉妹の横浜珍道中! ~中編~
横浜の素晴らしい夜景を肴に、
いつのまにか酔いつぶれて朝を迎えました。
天気予報は雨の予報でしたが、日差しが降注ぎ、とても暑い一日になりそうです。
遅くまで興奮してはしゃいでいた三女と四女は、
ごらんのような、見事な寝相で爆睡しておりました。
さて、今日コンサートが16時30分開演ですので、
あまりみんなを連れて遊べる時間がありません。
本当は、貸切タクシーで横浜市内を巡ろうかと考えていましたが、
どうせ史跡など巡っても姉妹は喜ばないだろうと思いまして、
鬼嫁さんと相談して、ある場所に決定しました。
そうと決まれば、寝ている姉妹を叩き起こして出発です。
地下鉄を乗り継いで、駅から、その場所を目指してみんなで歩いていきました。
ここでも、携帯のナビが大変役に立ったですね。
10分くらい歩いて着いたところが・・・
もう、三女と四女は大喜びです。
奇声をあげながら、館内を駆けずり回っていました。
反面、こいつらふたりは・・・
なんで、横浜まで来てアンパンマンなんだよー
と、ぶつぶつ言ってましたが、長女から四女までみ~んな、
アンパンマンで育ってきたのだから楽しくないわけありませんね。
一緒にはしゃいでいましたよ。
でも、ここの入場券、1歳以上から大人まで一律1000円なんですよ。
ということは、我家で6000円也・・・高いか、安いか、微妙ですねぇ~
親の皮算用とは別に、娘らははしゃぎまわります
。
とにかく、四女がアンパンマ~ンと雄叫びをあげながら
走り回って行方不明になるもんですから、こっち監視に大変です。
もうとにかく、娘らにつきあうのは大変です。
私は、五女をずっと抱っこしていましたので腰にきてヘトヘトになりました。
寝た子の重さはずっしりときますよねぇ~
館内のアンパンマンショーを見て、
ちょっと落ち着いたところで、娘らに餌を与えて、
五女をちょっと遊ばせて、
午後3時前にホテルへ戻りました。
もちろん手荷物にはアンパンマングッズがテンコ盛りです。
さて、今回次女の計らいで、夫婦でコンサートへ行けるようになったのですが、
午後4時30分開演で終了が何時になるか判りません。
午後9時に終ったとしても、4時間以上は鬼嫁さんの乳がもちませんし、
子守をする次女もかわいそうです。
少しでも時間を短縮しようとホテルから横浜アリーナーまで
往復タクシーを使うことにしました。
どっさりとお弁当やらお菓子や飲み物を買い付けて、姉妹に餌を充分に与えといて、
ギリギリまでまってホテルを出発しました。
約20分くらいで横浜アリーナーに到着。
アリーナー前は人で溢れかえっていて、なかなか入場できません。
この時点で私の体力はピークを迎えていました。
持病の腰痛も手伝って、フラフラしながら場内に入ると、
最後部までびっしりと観客で埋まっていました。
テレビにも出なくて、一般のリスナーにはあまり知られてないのに
1万人以上も集客できるシンガーは他にいませんですね。
改めてアーティスト・角松敏生の凄さを再認識した次第であります。
コンサートが始まって、懐かしいナンバーを聞きつつ、
壊れたぜんまい仕掛けのおもちゃのように弾ける鬼嫁さんとは
ちょっと他人のふりをして、(恥ずかしいたらありゃしない)私も弾けて楽しみました。
あっという間に時間が過ぎて、時計をみたら午後9時を過ぎていました。
長女に私の携帯を渡していましたので、
逐次メールで状況の報告は受けていたのですが、まだまだ終りそうもありません。
そんな心配をよそにメールが・・・
大丈夫!
ふたりでゆっくり楽しんでこい。
メールは長女が打ってるのですが、言ってるのは次女だとすぐ判りました。
ホンと姑みたいな口調はなんとかして欲しいものです。(笑)
そうは言っても、鬼嫁さんの乳も張って痛くなってるし、やはり心配ですので
まだまだコンサートは続いて名残惜しいけど会場を出てホテルへ帰りました。
帰ってみると、与えといた餌はすべて平らげ、アニメを見ながら
悠々自適なひとときを過ごしていたようで安心しました。
ただ、次女だけは、五女と一緒に添い寝して一緒に寝てました。疲れたんでしょうね。
ホンと頭が下がる思いです。さすがは我家のエースですね。
リ〇ちゃん、
夫婦揃って、いい思い出をありがとう
怒涛の後編へつづく・・・
五姉妹に応援お願い致します。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ドラゴン調査(2022.08.09)
- 今年の千本釣果への道(2022.08.01)
- メタルジャッカーの使い方(2022.07.12)
- 釣りをする場合、ライフジャケットを着用して、ゴミは必ず持ち帰りましょう。(2022.07.01)
- ドラ・ドラ・ドラ ドラゴンがキタぁー!~ショート動画総集編~(2022.06.02)
コメント
ホント頼もしい次女ちゃんですね!
疲れて寝てしまうのは無理ないですね。
次女ちゃんお疲れ様です^^
ママも息抜きできて良かったですね^^
投稿: 星空 | 2011年6月29日 (水) 20時25分
風来坊さん
こんばんは。
次女さん、えらい!あなたは頑張った!パパもママも感謝してますよ。疲れて寝てたなんて可愛い過ぎです!次女ファンはまた増えたことでしょう。我が家では…無理かなぁ〜(泣)。
投稿: ホムセンパパ | 2011年6月29日 (水) 21時08分
星空さん
こんばんわ。
まぁ、あんまり誉めると図に乗りますので
ほどほどに感謝してます。
これでもう少し勉強してくれたら助かるんですけどネ。
最終編アップします。
まだ腰と足が痛いです。
投稿: 風来坊 | 2011年6月30日 (木) 00時55分
ホムセンパパ さん
こんばんわ。
ガリガリな長女とは対照的に近頃ふくよかになりつつある次女です。
明日からのプールにウキウキに準備してました。
これまた対照的に長女はブルーに・・・
どうにかしてプール授業を休もうかと考えているようです。
何もかもが対照的でおもしろいですよ。
投稿: 風来坊 | 2011年6月30日 (木) 01時00分