果てしなくボーズが続く釣行に、なんとか結果を出して
鬼嫁さんの恫喝を食い止めたいと、また深夜から早朝にかけて
シーバス狙いで行ってきました。
本日は風がなく、穏やかな海で暖かく気候的にはベストでした。
河口口で、表層、中層、深層とこまめにルアーをチェンジしながら
キャストを繰り返してなんとかバイトを拾うよう頑張りました。
まもなく干潮の潮どまりの時間、
ボトムからのズル引きでゆっくりとリールを巻いていたら、
ゴン、ゴッっと
うん?根がかり・・・
と思い、竿を立てたら、いきなり竿ごと持っていかれるような引き、
体勢を整える暇もなく、ラインがキュルキュルと出ていきます。
あわててドラッグを閉めて強引に巻き始めると
暗闇の沖の方でバシャ~ンとえら洗いの音
シーバスや!
しかも、かなりでかい、ランカーサイズか。
やったぁ~結果が出せたよ、
これで胸を張って家に帰れるぅ~
いろいろな想いが心を過ぎります。
何回も強烈な引き込みがありましたが、ジャンプさせないよう、竿を引いて
ゆっくりと引き寄せてきます。
海面をライトで照らすと、大きな魚体が現れ、まぎれもなくシーバスです。
うぉーーーーホンとでかい!!
よしと、腰に引っ掛けているタモで掬おうとしたら・・・
ない!タモがない・・・
いつも腰にぶら下げて移動してるのですが、
たまたま前のポイントに置いたままにしてて、その距離100メートル。
このままぶり上げるかと思いましたが、その大きさから無理みたいだし、
よし、このままそっとタモのある場所まで引いていこうと
ズリズリと引いて半分の距離まで来た時、
カレ(カノジョ?)も最後の力を振り絞ったりでしょうね。
突然の突っ込みに、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
と、無常のラインブレイク・・・
辺りは何事もなかったように静まり返っています。
暗闇の中、ブツブツと独り言を呟く私・・・
と、心が折れる音がしました。
はぁ~とため息をついて、それでも気持ちを奮い立たせ、
切れたPEとリーダーを取り付けて再びキャスト開始・・・
いつの間にか夜が明け始め、出勤の時間が近づいてきます。

今日もだめかぁ・・・
と思い始めたとき、いきなりのバイト!
思いっきりしゃくってガッチリとフック。
けっこう暴れましたが、今度はしっかりとタモを寄せて無事に取り込み完了!

ランカーサイズには程遠い、45センチほどのフッコでしたが、
いや、いや、これは チーバス シーバスや!! と自分に言い聞かせました。
とりあえず、サイズはともかく、今年初のシーバスが釣れてうれしいです。
ヒットルアーは、
ローリングベイト88 いやぁ~今日初めて使ったのですが、噂どおりすごいですね。
ちなみに最初のバイトで持っていかれたのもこのルアーです。
なにはともあれ、やっとボーズ地獄から脱出しました。
本来ならリリースサイズなのですが、鬼嫁さんへの証拠物件として、
丁重に供養させていただきました。

河口口で釣れたけど殆ど海側ですので臭くはありませんでした。
ムニエル風にして頂くつもりです。(もちろん、鬼嫁さんが料理します)
次回は、ランカーチヌを目指してみたいと思ってます。

にほんブログ村

五姉妹に、応援お願い致します。