殴ってやっていいですか!!
五女の心室中隔欠損症の経過検診で病院へ行ってきました。
その前日、保健婦の訪問診断で、その保健婦の傍若無人の態度に
カッカしていた経緯がありましたので、鬼嫁さん、いく前から機嫌が超悪かったです。
病院に着き、お世話になった看護士のお姉さんと久しぶりの対面。
あら~お久しぶり えーと、いち、にー、さん・・・あれもうひとりは?
部活でこれないんですぅ~
もうひとりの看護士さんも、
あらまぁ~オネェちゃんたちも一緒に来たの、
え~と、いち、にー、さん・・・・
会う人みんなが数えてくれます。(笑)
ほのぼのとした空気の中、挨拶を終え、診察室へ向かい、
エコーで診てもらった後、先生からお話があったのですが、
乳もよく飲むし、体重も増えてますので大丈夫でしょう。
このまま塞がっていくんじゃないですか。
と、ちょっと他人事のように言われて (まぁあたりまえですが・・・)
10人に7人は自然に塞がりますから心配しなくていいですよ~
塞がらない3人になったらどうすんの・・・
という気持ちは押し込んで、鬼嫁さん、話を聞いていました。
まぁ、これからこの三箇所の穴が塞がるか
経過を見るしかないでしようね。
え! 三箇所?????
ん?聞いてなかったのですか?心房のほうにもほれ~・・・
聞 い て な い ! !
どうも、彼女は三つの穴が開いてるようです。まぁ一つも三つも同じですが、
始めからよく説明しといて下さいな、先生!
鬼嫁さん、爆発寸前です。
そして、先生の話は続きます。
え~と、三番目の娘さんでしたっけ?
五番目です。
ほほ~ん、お姉さんとお兄さんがいるのね。
違います。すべておねぇちゃんです。
えぇ!!五人すべて女の子ですか?
はぁ・・・
ここで先生、ナニを思ったか、電卓を取り出しなにか計算し始めました。
す、すごいですよ、すごい、
女の子が五人も続けてできる確率は3%しかないんですよ!!
殴 っ た ろ う か
と鬼嫁さん大噴火です。(笑)
お父さんも、女の子に囲まれてウハウハですなぁ~
ウハウハって久しぶりに聞きましたよ。
いやぁ~ウハウハどころか、アップアップですぅ~ハハァ
思いっきり睨まれましたよ、鬼嫁さんに。
家に帰ってからも、怒りの矛先は私に・・・
鬼嫁さんの愚痴を延々と聞かされるはめとなりました。(泣)
でも・・・3%ってすごいんですかねぇ~。
3%の子作りの男な~んて、カッコ悪いじゃないですか。
まぁ種 馬って呼ばれるよりましかなぁ~
えぇ~い、気分転換に・・・・
ポチッしよーっと!
今後とも、五姉妹に応援お願い致します。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ショアドラゴンを狙え!(2022.08.12)
- ドラゴン調査(2022.08.09)
- 今年の千本釣果への道(2022.08.01)
- メタルジャッカーの使い方(2022.07.12)
- 釣りをする場合、ライフジャケットを着用して、ゴミは必ず持ち帰りましょう。(2022.07.01)
コメント
風来坊さん
こんばんは。
五女ちゃん心配ですよね、心臓ですもの。
デリカシー(ふ、古い)ない人ですね。お医
者さんに友達がいるのであまり悪く言いたく
ないですが、もっと具合の悪い方を見てるの
でマヒしちゃってるのかな?
3%の男っていうより、女の子確率100
%の男の方がカッコイイですよねぇ~。「
ゴルゴ13の成功確率より良いんですよ!」
って言われた方が男としていいかも(笑)。
じゃぁ、私はハーフ&ハーフの男で!
投稿: ホムセンパパ | 2011年1月20日 (木) 17時54分
こんにちは。
。
五女ちゃん、体重が増えてるなら何よりですね!
ちなみにうちの三女は生後1ヶ月で300gしか増えてませんでした
穴は大きさもそうですが、場所も大事のようです(ふさがりにくい場所というのもあるらしく)が、その辺はお聞きになりました? その先生の様子だと心配ない場所のような気もします
とにかく早く寒い季節が過ぎるといいですね。
ポチっで気分転換してください(笑)
投稿: ucchi127 | 2011年1月21日 (金) 16時08分
ホムセンパパさん
こんばんわ。
いよーハーフ&ハーフの男!!
う~ん、かっこーいい呼び名です。
うらやましいです。とっても・・・・
私のトコもいとこが医者をやってますが、
性格的、やっぱ変わった人が多いそうです。
ていうか、子供の時は私のほうが勉強できてたのに、なんであいつが医者に・・・って
医者に対していまだにジェラシーを持っています。(笑)
インフルはどうですか?
とうとう長女が発熱です。
もちろん部屋に隔離!!
今回は五女がいる為、連鎖を何とかして止めないと。
うがい、手洗いはもちろん、マスク着用で乗り切ってみたいと思います。
・・・と思うだけで、結局みんなかかってしまうんですよねぇ~
あれこれ考えてもナニですので、
釣りにでも行ってきま~す。
って言うか行ってきました。(笑)
投稿: 風来坊 | 2011年1月21日 (金) 19時22分
ucchi127さん
こんばんわ。
いつもアドバイスありがとうございます。
おっしゃるとおり、穴の場所は塞がり難いところではないみたいで、その点は安心しています。
でも、一箇所と思っていたら、実は三箇所だったと突然言われましたので、うちの鬼嫁さんが噴火いたしました。(笑)
おかげさまで、乳はよく飲んでいます。
もうすぐ3000グラムに届きそうで、
やっぱ、我家の血筋の大食漢かなと思っています。
3時間ごとキッチリと乳泣きしてくれます。
おかげで、
眠れませ~ん。(笑)
投稿: 風来坊 | 2011年1月21日 (金) 19時31分
こんばんわ
お嬢さんのこと、さぞ心配されたことでしょう。 心臓病の子どもを守る会 をご存知でしょうか?
HPもありますし、そこで発行されている冊子もあります。小児心臓のある病院の売店で売られていることもあります。電話での相談ものってもらえますよ。
病状に合わせて身障者手帳の申請やその他の手続きもできる場合がありますよ。
自然に塞がるといいですね。
我が家も下の息子が心臓病です。
車での旅行をしていると、子どもの体調に合わせてその場で日程を変更したり、車内で休息をとらせたりすることが出来るので、家族で旅行を楽しんでいます。
投稿: おむすびころりん | 2011年1月22日 (土) 00時02分
おむすびころりんさん
おはようございます。
お気遣い、大変ありがとうございます。
私は、医学のことは無知ですが、
うちの鬼嫁さんが看護士なので、なにかと
役に立ち?助かっています。
息子さんもそうですか。
さぞかしご心配のことと思います。
先生は、自然に塞がる可能性が高いと言ってくれてるのですが、一箇所が心房の方なので
鬼嫁さんが大変心配してるようです。
今後とも、ご助言よろしくお願い致します。
投稿: 風来坊 | 2011年1月22日 (土) 07時04分