女の子の産み分け?
今日は、日差しが差し込んで、ちょっと暖かかったので、
五女のお披露目を兼ねて、鬼嫁さんのお婆ちゃんがいる施設へ行ってきました。
認知症ですので、もう鬼嫁さんや姉妹の名前さえ忘れてしまったようですが、
今日は、なんとなくしっかりしていて、
お婆ちゃん、私は誰?
という問いかけに、
うぅ・・孫じゃ。
と、しっかりと答えてくれました。
五姉妹にとっては、ひいお婆ちゃんです。
五女を抱いて、大変喜んでくれました。
長生きして下さいね、お婆ちゃん。
発熱の為、長女を自宅に残してきた為、長居は出来なかったのですが、
帰る途中、昔お世話になった方のお墓参りをして帰ろうということになり、
お寺に寄ったのですが、そこのお寺の若奥様が
わ~、女の子4人なのですね~
と目をキラキラさせて五女を抱いてくれました。
実は、もうひとりお姉ちゃんがいると言うと、
えー ご、五姉妹なんですか!
と更に目をキラキラさせて、興奮した様子で鬼嫁さんを見つめていました。
この時点で、鬼嫁さん、来るぞ来るぞ、やばいと察していたようで、
愛想笑を浮かべてそそくさに立ち去ろうとしてたようですが、
実はですね・・・
女の子が欲しいんですけど男の子しか出来ないんですよ~
キ タ ー ! ! ! !
実に思っていた展開になりました。
なにか産み分けの秘訣あるんですか?
あのねぇ~うちは全部女の子だから、産み分けてないのよね~
という気持ちは飲み込んで、
あはは、産み分けもなにも、
私は女の子しか産めない身体なんですよ。
とうまく切り返した鬼嫁さんでした。
それからというもの、鬼嫁さんは執拗に質問攻めされて
身の上話も聞かされ大変だったようです。
お寺に嫁ぐとやはり大変みたいで、女の子の味方が欲しいみたいです。
なんか、非常に気疲れした一日でした。
今後とも、五姉妹に応援お願い致します。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ショアドラゴンを狙え!(2022.08.12)
- ドラゴン調査(2022.08.09)
- 今年の千本釣果への道(2022.08.01)
- メタルジャッカーの使い方(2022.07.12)
- 釣りをする場合、ライフジャケットを着用して、ゴミは必ず持ち帰りましょう。(2022.07.01)
コメント
5姉妹だとそういう大変さがあるんですね~。
神様のいたずら、しかし、神の許しなしには地上に生まれてこないんですから、風来坊さんと鬼嫁さんに5姉妹を任されたんですよね。
なにより、家族が幸せそうで、おばあちゃんを大切にしているのをみると心癒されます。
僕らも北海度に引越しする際に、妻の祖母と同居予定です!
投稿: アメモー | 2011年1月22日 (土) 22時05分
アメモーさん
おはようございます。
北海道へのお引越しは、さぞ大変でしょうが、寒さに負けずに焚き火を楽しんで下さいね。
神さまには、ほんと五人も授けてくれて感謝してますが、
でも、ひとりぐらい男の子を任せていただいてよかったのにって愚痴ったりもしてます。(笑)
今日もなんだか朝からとても
騒がしいです。とっても・・・・はぁ~
投稿: 風来坊 | 2011年1月23日 (日) 09時06分
風来坊さん
こんばんは。
応援ありがこうございます。お兄ちゃんは、
がんばってきたようです。一番気にしていた
小論文が、小学生の作文のような題材だった
ようで、拍子抜けしていました。しかし、そ
れが不安を掻き立てたようで、勉強を始めて
います。今週末にはわかります。
今回は産み分けですか(笑)。できればい
いですが、ロマンがないですよねぇ~。生命
の神秘を味わいたいですよねぇ~。我が妻に
聞いてみたところ、「お願いだからもう結構
です!!」
と勘違いな返事をされました(笑)。
投稿: ホムセンパパ | 2011年1月24日 (月) 18時58分
ホムセンパパさん
おはようございます。
五女の夜泣きで毎日睡眠不足です。(泣)
お兄ちゃんご苦労様でした。きっと大丈夫ですよ。お父さんに買ってもらうものを早く決めとかないと!(笑)
>「お願いだからもう結構です!!」
で、うちは五人目うまれましたよ。
早く、こちらの世界へいらっしゃって下さい。(笑)
今、暇を見て、シーバス(スズキ)のポイントを探しにいろんな川を徘徊しています。
車で数分のところに大野川という大きな川がありますので、なんとかして今年はランカーシーバス(80センチ超え)を釣り上げたいと思っています。
投稿: 風来坊 | 2011年1月25日 (火) 04時56分