冬なのに気分は初夏な一日でした。
休日、ちょっとお買い物のついでに、釣り場の検証をしてきました。
寒いながら、風さえなかったらそう寒くはありません。
ホンと、九州で生まれて良かったなぁ~と実感する次第であります。
プレジャーボートがひしめくこの小さな波止は誰も釣り人はいませんでした。
堤防より下を覗き込むと、木っ端クロと木っ端メバルが優雅に日なたぼっこしてました。
右手は、砂浜で、青い空と、ブルーな海がとても綺麗で、
一瞬、初夏の風景?と思わせるほどでした。
遠くの方で、ご老人達が焚き火をして焼き芋?を食べていました。
・・・のどかです。
時間がゆっくりと流れています。
秋田など東北や北海道は雪に覆われているのに、
申し訳ない気持ちになります。
場所を移動して、追悼に面している、河口へ。
河口口の水深は5メートルほどでしようか?
あまりに透き通っていて、釣れそうもないですが、
近頃ブリが回遊してきているみたいで期待できそうです。
河川を上がっていくと、水深は2メートルもない浅瀬が続きます。
偏向メガネでよく見ると、小さなメイタらしき魚が群れをなしてました。
春先から初夏にかけて、
次女とホッパーにて、ラン&ガンでのんびり散策するのにいいなと思いました。
短い時間でしたが、少しは気分転換となりました。
さぁ! おむつを買って帰ろっと。
今後とも、五姉妹に応援お願い致します。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スパークテンヤのしゃくり方(2023.09.18)
- 再び夏タチウオ遭遇(2023.09.07)
- 超異次元釣果の世界(2023.08.19)
- 太刀魚が釣れない時は迷わず、きびなごルアー(2023.08.12)
- 夏タチウオのいろいろな釣り方とケミホタルのカラーの特性(2023.08.08)
コメント
風来坊さん
おはようございます。
今まで雪よせしてました。今年一番積もりま
した。こちらは毎日マイナス気温で0℃で暖
かい?って感じになってます。仕事の方も薄
いので雪よせしても苦になりませんが、仕事
もなくて雪もないっていうのも最悪です。
明日も今日以上に積もるらしいので頑張りま
す。
青い空、穏やかな海を見たのは久々です。
ありがとうございます(笑)。
投稿: ホムセンパパ | 2011年1月15日 (土) 09時21分
ホムセンパパ さん
こんにちわ。
本日、私の住んでる街はパニックになっています。
数年ぶりに雪が積もりました。
3センチ・・・・・
少なくてすみません。
でも、殆ど雪道に慣れてない人達ばかりなので、事故多発!!
すってんころんとひっくり返る人で右往左往していました。
娘らは、土まみれの汚くて小さな雪だるまを作って喜んでいます。
久しぶりの雪化粧が見れて、ちょっとワクワクしちゃいました。
まぁ、たまに降るからいいでしょうけど、
これが毎日だったら・・・・
雪かき、ご苦労様です。(笑)ごとじゃないんでしょうね。m(_ _)m
我家の雪は、午前中にすべて解けちゃいました。
でも、外は北風が冷たく、こんな日は家でのんびりしたいのですが、
次女が・・・・
釣りに連れて行けとうるさいんですよ~
投稿: 風来坊 | 2011年1月16日 (日) 12時48分